【競馬】エリザベス女王杯(G1)で注目の競走馬とおすすめブックメーカーまとめ

「エリザベス女王杯(G1)」は日本中央競馬会(JRA)主催のレースで、京都府京都市伏見区にある京都競馬場で開催されます。出走条件が3歳以上の牝馬であることが出走条件となる国際競走です。各ブックメーカーサイトの競馬(競走馬)カテゴリにおいてオッズが発表された段階でベットすることができます。今回開催予定のレース情報やおすすめブックメーカーについて最後まで読んで理解を深めましょう!

 

おすすめのサイト

イベント・レース詳細

エリザベス女王杯(Queen Elizabeth II Cup)は、1970年に創設されたビクトリアカップを前身とするレースで当初は4歳牝馬三冠競走の最終戦として位置づけられていました。1975年にエリザベス2世が来日したことを記念し、1976年に名称変更を行い新たに創設されました。1995年までは京都競馬場の芝2400メートルコースでの開催でしたが、1996年から2200メートルに短縮する形となり、現在では3歳牝馬と古馬牝馬で実績のある競走馬が集まる女王決定戦として位置づけられています。

 

1995年からは地方競馬所属の競走馬が、1999年からは外国馬も出走可能となる変更が行われ国際競走に指定されました。2008年からはジャパン・オータムインターナショナルのレースの1つとして開催されるようになっています。

 

出馬投票した外国馬やレーティング上位5頭は優先出走が認められます。また国内馬の場合は府中牝馬ステークス(G2)で1着になると優先出走権が与えられます(JRA所属馬の場合)。地方競馬所属の競走馬の場合は、京都大賞典(G2)・府中牝馬ステークス(G2)・秋華賞(G1)で2着以内となった場合に優先出走資格を得ることが可能です。

 

今回開催が決定している、第48回 エリザベス女王杯の開催日やコースについての詳細は以下の通りです。

 

イベント・レース名

第48回 エリザベス女王杯

開催日

2023年11月12日(日)

会場

日本・京都競馬場(京都)

コース

芝2200メートル

 

 

今回のレースで使用される京都競馬場は1907年に前身となる島原競馬場が京都市下京区に開設され、数回の移転を行い1925年に現在地へ移転しています。現在までにスタンドの増改築などの改修工事によって、現在の形へと進化してきました。芝馬場がメインですが、ダートや障害など3種のレースが行えるようコースが整備されているのが特徴です。

 

レースは右回りの芝コースで行われ、内回りコースの直線入り口付近からスタートしてコースを1周強するレイアウトとなっています。スタートから400メートルで最初のコーナーを曲がり、途中第3コーナーにかけての高低差4.3メートルの「淀の坂」を通ることになります。その後下り坂から平坦な地形へ移り、最後の直線からゴールまで駆け抜けます。高低差のある地形を走るためのスタミナや長く良い脚がある競走馬が活躍するでしょう。

 

エリザベス女王杯は開催年によって若干の変動はありますが、17~18頭立てで開催されるレースとなっています。今回の第48回 エリザベス女王杯の出走馬は未確定ですが、現在までに出ているニュース記事等を参考に注目の競走馬をまとめてみました!

 

注目の競走馬

注目ポイント

ブレイディヴェーグ(Brade Weg)

2023年直近の成績は3歳以上1勝クラス(レーティングなし)を制覇、関西テレビローズステークス(G2)で2着となっています。キャリアは4選しかありませんが、すべて上がり最速で走破しています。この自慢の末脚さえあれば、京都外回りの高低差あるコースを難なく走り切ってくれそうです。

ハーパー(Harper)

2023年直近の成績は優駿牝馬(G1)を2着、秋華賞(G1)で3着となっています。前走は自分のペースで動けなかったものの、京都外回りでは馬群がばらけるので自分のペースで動きやすくなりそうです。今回のレースでは牝馬三冠戦で敗北を喫した強敵がいないため、どこまで自由に動けるかが勝負の分かれ目となりそうです。

ディヴィーナ(Divina)

2023年直近の成績は関屋記念(G3)を2着とした後、アイルランド付中雌馬(G2)を制覇しています。前走で重賞初制覇となった勢いに乗ったまま、今度は初のG1制覇を狙っています。もともと気性面に課題があり出世が遅れた競走馬でしたが、徐々に解消されてきているので、今回のレースではその実力を発揮してくれそうです。

 

前回レースの結果

前回2022年11月13日(日)に開催された第47回 エリザベス女王杯では、4番人気のジェラルディーナが制覇しG1初勝利という結果を残しました。2021年に続き京都競馬場の改修のため、阪神競馬場で18頭立てで行われています。

 

ジェラルディーナは、中団外目を追走した後で第4コーナーから外から進出する形になりました。残る直線では力強い伸びでゴールしています。続いて1馬身3/4差で5番人気のウインマリリンが2着、12番人気のライラックが同着で入選しています。なおジェラルディーナは母に2012年の牝馬三冠馬の歴史的名牝ジェンティルドンナを持つ超良血馬です。

 

おすすめのブックメーカー

今回開催予定の第48回 エリザベス女王杯は、競馬(競走馬)カテゴリのあるブックメーカーサイトでオッズが発表され次第ベット可能になります。ちなみにオッズというのは、予想的中時の払戻額を計算するための払い戻し率のことです。

 

競馬で予想可能な主なオッズには、1着の競走馬を予想する(単勝)ものや3着以内の競走馬を予想する(複勝)ものがあります。レースに出走する各競走馬にオッズが付くのですが、競走馬によって値が異なっているのが特徴です。人気の競走馬であるほど、このオッズの値が低くなっていきます。

 

その逆で実力不足や体調不良など上位に絡まないと予想される競走馬ほど、オッズが高くなっています。オッズが高ければ払戻額がアップするのですが、このような競走馬にベットするときは、予想が的中しにくいというリスクがあることを頭に入れておきましょう。

 

それでは、ここで各ブックメーカーのオッズをチェックしていきます!

 

まずはスポーツベットアイオー(Sportsbet.io)から見ていきましょう。2016年設立のサイトで、名前を見ると分かる通りスポーツベットに注力しているのが特徴です。他サイトと比較しても高めのオッズが設定されていることが多いので、まずはこのサイトのオッズをチェックするのがおすすめです。また購入時にオッズをさらに引き上げることが可能な独自機能も提供されており、ベットをとことん楽しむことができるようになっています。

 

次にチェックするのはベットウェイ(Betway)です。2006年創業の海外サイトになるのでですが、サイトの日本語化がしっかり行われており、さらに白を基調としたシンプルで見やすいレイアウトとなっていることで使いやすさはまったく問題ないといえます。今回のエリザベス女王杯のオッズが取り扱われる予定の競馬カテゴリ以外にも、サッカーや野球などの様々なスポーツカテゴリの提供があります。

 

最後に見るのはワンバイベット(1xBET)です。2007年に創業した東欧圏最大規模のブックメーカーサイトとして知られていますが、他のサイトと同様に競馬カテゴリが提供されているのが特徴です。この競馬カテゴリをはじめ、サッカーや野球、テニスなどの世界中で開催される1日当たり1,000を超えるイベントに対するオッズが提供されるので、ベットしたいと思ったらいつでも試合にベットすることができます。

 

最高のボーナス

ここまでに触れたとおりですが、各ブックメーカーの競馬(競走馬)カテゴリからベットが可能です!今回のエリザベス女王杯のオッズを取り扱う予定のブックメーカーサイトは数多くありますが、遊ぶサイトを決めるときはまずオッズ比較を行ってみましょう!

 

次に各サイトでウェルカムボーナスが利用できるかをチェックすることで、ある程度絞り込むことができます。ちなみにボーナスとはそのブックメーカーから条件付きでもらえる追加資金のことです。

 

今回紹介した3つのブックメーカーサイトについて、ウェルカムボーナスの有無をまとめてみました。遊ぶときの参考にしてみてください。

 

ブックメーカー

ボーナス内容

ボーナス最大額

スポーツベットアイオー

VIPリワーズ有り

ボーナス金はVIPレベルによる

ベットウェイ

入金額の100%

10,000円まで

ワンバイベット

入金額の100%

12,500円まで

 

上の表は各ブックメーカーサイトで新規登録を行った場合にもらえるウェルカムボーナスについてまとめたものです。

 

ベットウェイやワンバイベットの「入金額の100%」は、入金した額の100%をボーナスとしてもらうことができるボーナスです。例えば$100を入金すれば、その100%にあたる$100をボーナスとしてもらうことができます。

 

スポーツベットアイオーではウェルカムボーナスの提供はありませんが、ウェルカムボーナス以外のキャンペーンが提供されているほか、ベット時にオッズの引き上げが可能な独自機能を利用することもできるのでリターン狙いで遊ぶサイトといえるでしょう!

 

またボーナスをもらう場合は、各サイトでそのボーナスについての禁止事項や出金条件(賭け条件)を定めた「ボーナス利用規約」を確認しておくことをおすすめします!

 

エリザベス女王杯(G1)まとめ

この記事では、日本・京都競馬場(京都)で開催される「第48回 エリザベス女王杯」のイベントスケジュールや使用されるコースの特徴について見てきました。また出走が期待される注目の競走馬には、今回のレースのオッズが発表され次第ベットできます!

 

今回のレースでは3歳以上の牝馬が出走条件となっており、芝2200メートルの馬場を走ります。芝のコースを1周するのですが、途中には高低差4.3メートルの坂を通ることになるため、スピードだけでなくスタミナや脚力の強い馬が勝利に近づくといっても良いでしょう。

 

エリザベス女王杯(G1)は、今回おすすめで紹介したような競馬(競走馬)カテゴリでベットすることができます。各サイトのアカウント作成はとても簡単なので、スポーツベットで遊び始めるのであれば、まずは登録してみてくださいね!

 

エリザベス女王杯(G1)FAQ

Q.レースの開催予定日は?

A.第48回 エリザベス女王杯は、2023年11月12日(日)に日本・京都競馬場(京都市伏見区)で開催される予定です。

 

Q.注目の競走馬はどれ?

A.ブレイディヴェーグ、ハーパー、ディヴィーナなどの競走馬が挙げられますが、その他にも芝馬場で2200メートルクラスのレースを走破する3歳以上の牝馬も候補に入るでしょう。

 

Q.レースはどのようなコースで行われる?

A.芝2200メートルで、コースを右回りに1周強走ります。京都競馬場の特徴の1つである高低差4.3メートルの「淀の坂」を通るのでスピードやスタミナが要求されるコースになっています。

 

Q.何頭立てでのレースになりますか?

A.第48回 エリザベス女王杯の出走枠は開催年ごとに多少異なりますが、17~18頭立てで開催されます。前回の2022年開催時は、18頭立てでレースが行われました。

 

Scroll to Top