【競艇】2025年高松宮記念(G1)で注目のレーサーとおすすめブックメーカーまとめ
「高松宮記念(G1)」は、住之江競艇場(大阪府・大阪)で行われるG1グレードのレースの1つであり、原則として出場資格を満たすA1ランクの選手がレースに出場します。競艇(ボートレース)カテゴリを提供するブックメーカーサイトでベットできるようになるので、この記事でレース情報やおすすめブックメーカーを確認していきましょう!
イベント・レース詳細
高松宮記念(G1)は1971年に住之江競艇場を高松宮宣仁親王が来場した際、開場記念レースに優勝した選手に優勝杯を下賜されたことを祈念し、1972年に第1回大会が開催されるようになりました。1990年にグレード制が導入された当初はG2に格付けされていましたが、1997年にG1に昇格しています。また、周年記念レースを除いたG1ボートレースで唯一開催地が固定されているのも特徴です。
出場資格
高松宮記念への出場資格は以下の通りとなっているので、条件に付いてまとめて紹介します。
出場資格のあるレーサー
今回のレースで出場資格のあるレーサーは、以下の条件を満たす必要があります。まず、レーサーのランク等の条件を満たした場合において、今回のレースへの出場権を獲得することができるようになっています。
A1ランクのレーサーであること
施行者の推薦枠(21名)
モーターボート競走会のあっせん枠(31名)
このレースは、施行者およびモーターボート競走会が地元地区のトップレーサーを中心にあっせんするレースです。原則A1ランクである必要があるため、非常に高いレベルのレースが展開されることが予想されます。
選出除外
上記の条件を満たして出場資格を得た場合でも、以下に当てはまった場合は出場選出から除外されるので注意が必要になってきます。
スタート事故に関するペナルティが規定されており、その他の理由による選出除外も行われています。詳しくは以下の通りになります。
あっせん辞退期間終了後、SG・G1・G2レースの優勝戦でのスタート事故1回に付き12ヶ月の除外期間に該当する場合
あっせん辞退期間終了後、SG・G1・G2レースの準優勝戦でのスタート事故1回に付き6ヶ月の除外期間に該当する場合
高松宮記念の前検日までに褒賞懲戒規程による出場停止処分を受けた場合
負傷や病気等の理由で出場辞退を申し出た場合
それでは、今回開催予定となっている第53回高松宮記念特別競走の開催スケジュールや利用される競艇場について詳細を確認しましょう。
大会名 | 第53回高松宮記念特別競走 |
開催日 | 2025年9月8日(月) ~ 2025年9月13日(土) |
会場 | 住之江競艇場(大阪府・大阪) |
レースに使われる住之江競艇場は、前身となる狭山競走場が閉鎖されたことを受けて1956年に大阪府大阪市住之江区泉で開場した競艇場です。競走水面は雨水と工業用水道を併用し貯めたプールで、水質は淡水となっています。
水の硬さは丁度よく乗りやすいという評価がある一方、第2ターンマーク付近でスタート時の引き波が護岸にぶつかり跳ね返るためボートが制御しづらく日本で一番乗りづらいとの評価もあります。また、細長いコースであることからターンの難易度が高めでイン逃げが決まりやすいのも特徴です。
その他にはスタート時とゴール時にそれぞれ違う噴水の演出が行われるようになっており、今回の高松宮記念(G1)を初めてとしたグレードの高いレースだけでなく、それ以外にも数多くのビッグレースが開催される競艇場としても知られています。
出場予定選手
ここでは、第53回高松宮記念特別競走の出走予定リストに掲載された選手の戦績データを表でまとめてみました。選手の強さや実力から勝敗を予想するのに重宝するので、勝敗予想のベットを行う際に参考にしてください。
選手名 | 階級 | 勝率 | 2連対率/3連対率 | 平均スタートタイミング | 出走回数 | 優勝回数 | フライング / 出遅れ |
松井 繁 | A1 | 6.78 | 42.50% / 61.94% | 0.16 | 134 | 1 | 0 / 0 |
田中 信一郎 | A1 | 6.38 | 46.10% / 61.53% | 0.15 | 117 | 1 | 0 / 0 |
太田 和美 | A1 | 6.55 | 44.00% / 61.94% | 0.16 | 134 | 1 | 1 / 0 |
瓜生 正義 | A1 | 6.89 | 41.90% / 59.04% | 0.15 | 105 | 1 | 1 / 0 |
吉川 元浩 | A1 | 6.73 | 41.40% / 58.59% | 0.14 | 128 | 1 | 1 / 0 |
白井 英治 | A1 | 7.47 | 54.20% / 75.42% | 0.15 | 118 | 1 | 1 / 0 |
重成 一人 | A1 | 6.76 | 51.90% / 66.66% | 0.14 | 156 | 0 | 0 / 0 |
坪井 康晴 | A1 | 7.14 | 45.00% / 67.93% | 0.13 | 131 | 0 | 0 / 0 |
須藤 博倫 | A1 | 6.75 | 49.00% / 62.74% | 0.16 | 102 | 1 | 0 / 0 |
丸岡 正典 | A1 | 7.10 | 53.10% / 69.50% | 0.16 | 141 | 3 | 0 / 0 |
湯川 浩司 | A1 | 6.98 | 47.30% / 64.88% | 0.14 | 131 | 0 | 0 / 0 |
福来 剛 | A1 | 7.26 | 55.70% / 71.57% | 0.15 | 95 | 1 | 2 / 0 |
石野 貴之 | A1 | 6.29 | 48.80% / 63.33% | 0.16 | 90 | 0 | 0 / 0 |
榎 幸司 | A1 | 6.65 | 46.40% / 70.71% | 0.17 | 140 | 1 | 0 / 0 |
山口 剛 | A1 | 7.58 | 60.00% / 71.81% | 0.12 | 110 | 0 | 0 / 0 |
安達 裕樹 | A1 | 6.65 | 48.80% / 63.90% | 0.17 | 133 | 0 | 1 / 0 |
大峯 豊 | A1 | 7.23 | 48.10% / 73.68% | 0.16 | 133 | 1 | 0 / 0 |
渡辺 浩司 | A1 | 6.84 | 50.00% / 65.97% | 0.13 | 144 | 1 | 0 / 0 |
馬場 貴也 | A1 | 7.18 | 43.60% / 62.40% | 0.15 | 133 | 0 | 0 / 0 |
稲田 浩二 | A1 | 6.97 | 45.90% / 63.70% | 0.13 | 135 | 1 | 0 / 0 |
山田 哲也 | A1 | 6.80 | 51.80% / 63.63% | 0.10 | 110 | 1 | 1 / 0 |
峰 竜太 | A1 | 7.45 | 49.50% / 66.99% | 0.11 | 103 | 0 | 0 / 0 |
平本 真之 | A1 | 7.01 | 49.10% / 62.29% | 0.12 | 122 | 1 | 0 / 0 |
新田 雄史 | A1 | 7.63 | 56.10% / 75.38% | 0.14 | 130 | 6 | 0 / 0 |
篠崎 元志 | A1 | 7.03 | 44.90% / 61.74% | 0.13 | 149 | 0 | 0 / 0 |
下條 雄太郎 | A1 | 6.60 | 42.80% / 58.16% | 0.13 | 98 | 0 | 1 / 0 |
山口 達也 | A1 | 6.54 | 50.40% / 59.82% | 0.17 | 117 | 3 | 0 / 0 |
秦 英悟 | A1 | 7.06 | 53.10% / 73.10% | 0.14 | 145 | 2 | 0 / 0 |
片岡 雅裕 | A1 | 6.64 | 39.40% / 57.66% | 0.12 | 137 | 1 | 0 / 0 |
篠崎 仁志 | A1 | 6.62 | 41.30% / 64.49% | 0.14 | 138 | 1 | 0 / 0 |
山田 康二 | A1 | 7.32 | 53.20% / 65.46% | 0.15 | 139 | 6 | 0 / 0 |
深谷 知博 | A1 | 6.84 | 41.60% / 60.00% | 0.12 | 125 | 0 | 0 / 0 |
黒井 達矢 | A1 | 6.28 | 44.60% / 54.67% | 0.16 | 139 | 0 | 0 / 0 |
中田 竜太 | A1 | 7.39 | 53.20% / 75.22% | 0.16 | 109 | 0 | 1 / 0 |
藤山 翔大 | A1 | 6.33 | 51.20% / 62.50% | 0.20 | 160 | 0 | 0 / 0 |
塩田 北斗 | A1 | 7.53 | 60.30% / 80.16% | 0.15 | 121 | 4 | 1 / 0 |
佐藤 翼 | A1 | 7.22 | 43.90% / 62.93% | 0.14 | 116 | 1 | 0 / 0 |
岩瀬 裕亮 | A1 | 7.31 | 52.50% / 79.66% | 0.14 | 118 | 2 | 0 / 0 |
大上 卓人 | A1 | 7.18 | 51.40% / 70.58% | 0.13 | 136 | 2 | 0 / 0 |
丸野 一樹 | A1 | 6.39 | 38.60% / 55.26% | 0.16 | 114 | 1 | 0 / 0 |
白神 優 | A1 | 6.57 | 49.10% / 64.75% | 0.15 | 122 | 2 | 1 / 0 |
上條 暢嵩 | A1 | 6.87 | 45.80% / 58.71% | 0.14 | 109 | 1 | 0 / 0 |
山崎 郡 | A1 | 7.55 | 52.10% / 72.46% | 0.12 | 138 | 2 | 1 / 0 |
椎名 豊 | A1 | 6.59 | 45.60% / 58.69% | 0.15 | 92 | 2 | 0 / 0 |
仲谷 颯仁 | A1 | 7.37 | 50.00% / 71.64% | 0.15 | 134 | 3 | 1 / 0 |
関 浩哉 | A1 | 7.76 | 51.90% / 74.50% | 0.14 | 102 | 0 | 1 / 0 |
小池 修平 | A1 | 7.00 | 58.00% / 67.85% | 0.14 | 112 | 3 | 0 / 0 |
吉田 裕平 | A1 | 7.80 | 54.80% / 75.00% | 0.13 | 124 | 4 | 0 / 0 |
井上 忠政 | A1 | 6.90 | 47.70% / 60.36% | 0.16 | 111 | 4 | 1 / 0 |
前田 滉 | A1 | 6.70 | 47.30% / 66.89% | 0.15 | 148 | 1 | 0 / 0 |
定松 勇樹 | A1 | 7.19 | 45.20% / 65.87% | 0.14 | 126 | 0 | 1 / 0 |
石本 裕武 | A1 | 6.74 | 57.30% / 69.11% | 0.15 | 136 | 0 | 1 / 0 |
上記のデータでは選手の試合戦績などから勝敗を予想することに使えますが、実際にはそれ以外にも前検日に抽選で使用権が決まるモーター勝率のデータが重要です。この表のデータである程度ベットする選手を絞り込んでおき、後でモーター勝率等を参考にして本番のレースで誰が勝つかをさらに絞り込むことができるでしょう。
前回レースの結果
前回2024年11月6日(水)に最終日を迎えた第52回高松宮記念特別競走では、1号艇の茅原悠紀が決まり手「逃げ」で制しています。枠なり3対3で進入してから0.09秒のスタートを決めてから、イン速攻でターンした後は後続を突き放すことに成功し、リードを広げてから勝利することになりました。
2着はスタート後に伸びて1マークを果敢に攻め込んだ4号艇の定松勇樹、そこから3着には5号艇の中谷颯仁が入っています。茅原悠紀は今回勝利したことで、G1レースで11回、通算で59回目の勝利を収めることになりました。優勝賞金1,100万円を獲得し、2024年の賞金総額が1億円を突破することになりました。
おすすめのブックメーカー
第53回高松宮記念特別競走の各レースは、競艇(ボートレース)カテゴリを提供するブックメーカーサイトからオッズが発表されることになります。ここでいうオッズとは払い戻し率のことをいい、予想的中時のオッズの値とそのとき実際にベットした額を掛け合わせてリターン額を算出することができるようになっています。
ではここで、各ブックメーカーのオッズを確認していきましょう!
スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)は2016年に創立されたブックメーカーサイトで、サイト名からもすぐ分かる通り、スポーツベットに特化していることで知られています。他サイトと比べて同一対象となるオッズが高く設定されていたり、対象となっている場合はオッズが引き上げられる独自機能が利用できるなど、リターン額のアップが図れるようになっているので、少しでもリターン額を増やしたいプレイヤーにおすすめのサイトです。
ステーク(Stake)は2021年に日本市場へ参入したブックメーカーサイトで、仮想通貨決済に特化していることで知られています。決済に利用できる通貨はビットコインやイーサリアム、そしてその他複数のアルトコインが利用可能です。もし、仮想通貨を所有していない場合であっても、法定通貨を利用した決済方法を提供しています。アカウントのウォレット内で通貨毎に残高表示されるので、残高が視覚的に管理しやすいというメリットがあります。
ワンバイベット(1xBET)は2007年に創業されたブックメーカーサイトで、競艇以外にも野球・サッカー・テニス・バスケットボールのような世界中で開催される様々なスポーツカテゴリが提供されています。それらを含む他のすべてのスポーツカテゴリに対して、1日に1,000を超えるオッズが公開されていることからも、サイトを利用しているプレイヤーからは東欧圏最大規模を誇るブックメーカーサイトとして評価や評判が高まっていっています。
最高のボーナス
ボートレース大会期間中の各レースのオッズについては、競艇(ボートレース)カテゴリが提供される各ブックメーカーサイトでオッズが発表予定となっています。オッズを取り扱うブックメーカーサイトは多く運営されている状態ですが、どこで遊ぶか選びづらいと感じているなら先ほど紹介したおすすめサイトを選択肢に入れておくのがおすすめです。
もし、ブックメーカーサイトで新規登録できるなら、ウェルカムボーナスの提供状態も確認しておきましょう。もし、ウェルカムボーナスが利用可能であれば、登録からすぐにお得に遊び始められることを意味しています。ちなみにボーナスというのは、各ブックメーカーサイトで提供される条件付きの追加資金のことをイメージしてください。
それでは、各おすすめブックメーカーのウェルカムボーナスを見ていきましょう。
ブックメーカー | ボーナス内容 | ボーナス最大額 |
VIPリワーズ有り | *もらえるボーナス金はVIPレベルによります。 | |
VIPリワーズ有り | *もらえるボーナス金はVIPレベルによります。 | |
入金額の120% | 78,000円まで |
上の表は、今回紹介したおすすめサイトにおけるウェルカムボーナスの提供状態をまとめたものとなっています。これ以外に提供中のボーナスやキャンペーンについては、各サイトにあるプロモーションページを確認するようにしてください。
まずは、ワンバイベットのところにある「入金額の120%」とは、新規登録時の初回入金に限り入金額の最大120%をボーナスとしてもらえる仕組みのことをいいます。入金額により100%~120%の間でもらえるボーナス額の割合が変わってくるため、あらかじめ予定している入金額でいくらのボーナスがもらえるかを確認しておくと不安なく受け取って遊べるでしょう。
その一方で、スポーツベットアイオーとステークでは、現時点でウェルカムボーナス提供が確認できていません。ただし、新規登録時のボーナスのみ提供されてないだけで、既存登録者向けのボーナスは問題なく提供されていることを覚えておいてください。これらのサイトでは、新規登録したときだけお得になるのではなく、長期間遊んだプレイヤーが恩恵を受けられるように工夫されています。
もし、ボーナスを利用するなら、各ボーナスの禁止事項や出金条件(賭け条件)について詳細が明記された「ボーナス利用規約」をよく読んでください。そうしておくと、ボーナスの賭け条件や出金上限額といったボーナスにまつわる疑問やトラブルを最小限にとどめることができるのでおすすめです。
まとめ
今回の記事では、住之江競艇場(大阪府・大阪)で開催予定の「第53回高松宮記念特別競走」のレース日程や出場予定とされている選手の戦績データを確認してきました。今大会のレースのオッズについては競艇(ボートレース)カテゴリを提供する各ブックメーカーサイトから公開予定となっています。
過去に高松宮宣仁親王が訪れたことがきっかけで開催されるようになったレースですが、その実力を競う目的で制定されたレースだけあって、トップレベルのレーサーたちがアツい戦いを繰り広げることが予想されます。どのようなレース展開になるか楽しみですね。
高松宮記念(G1)は、今回記事でも紹介しているおすすめブックメーカーサイトからベットが可能になる予定です。いつオッズが公開されてもベットできるよう、アカウント登録や資金追加を済ませておくのをおすすめします。そして、オッズが発表され次第すぐにベットしていきましょう!
よくある質問
Q.レースの開催予定日は?
A.第53回高松宮記念特別競走(G1)は、2025年9月8日(月) ~ 2025年9月13日(土)にかけて住之江競艇場(大阪府・大阪)で開催される予定です。
Q.レースはどのようなコースで行われる?
A.レースで使われる住之江競艇場は競走水面がプールとなっており、硬さがちょうどよく走りやすいとされる一方、第2ターンマーク付近でスタート時の引き波が護岸にぶつかり跳ね返るためボートが制御しづらくなる特徴も併せ持っています。また、コースが細長いためターンの難易度が高く、イン逃げが決まりやすいのも特徴です。
Q.競艇(ボートレース)の試合にはどこでベットできますか?
A.各ブックメーカーサイトで提供される競艇(ボートレース)カテゴリからベットを行うことができるようになる予定です。実際にベットするブックメーカーサイトを決めかねている場合は、今回の記事で紹介してきたスポーツベットアイオー・ステーク・ワンバイベットを選択肢に入れることをおすすめします。
Q.レースをネットで視聴することはできますか? A.はい、可能です。競艇(ボートレース)は現地観戦以外にも、ネット配信でレースを楽しむことができるようになっています。配信はボートレース公式チャンネル(YouTube)や独自の配信サービス「BOATCAST」、それ以外にも各競艇場サイトではレース配信だけでなくリプレイも視聴可能です。ただし、視聴可能なレースは配信サービスにより異なる場合があるので注意してください。