【競艇】2025年浜名湖賞(G1)で注目のレーサーとおすすめブックメーカーまとめ

「浜名湖賞(G1)」は、浜名湖競艇場(静岡県・湖西)で開催予定の周年競走に分類されるレースです。G1グレードのレースとなっているため、出場資格を満たすA1ランクの選手がレースに出場することになります。競艇(ボートレース)カテゴリを提供する各ブックメーカーサイトからベットできるようになる予定なので、まずはレース情報やおすすめブックメーカーを見ていきましょう!

おすすめのサイト

イベント・レース詳細

浜名湖賞(G1)は浜名湖競艇場の開場を記念して行われる、いわゆる周年記念競走レースにあたります。第1回は1954年に施行され、以降は年に1回開催されているのが特徴です。開催時期は特に決まっていないため、春先に行われたり冬場に行われたりバラバラとなっています。2025年は11月初旬の開催が決定しています。

 

出場資格

浜名湖賞への出場資格は、以下の通り定められています。ここではその条件について、まとめて紹介していくので参考にしてください。

 

出場資格のあるレーサー

今回のレースに対する出場資格を持つレーサーは、以下の条件に該当しなければなりません。以下の条件に該当する場合に、はじめて今回のレースへの出場権を獲得することができます。

 

  • A1ランクのレーサーであること

  • 施行者の推薦枠(21名)

  • モーターボート競走会のあっせん枠(31名)

 

このレースは、施行者やモーターボート競走会によるあっせんにより、地元地区のトップレーサーが出場できるレースとなります。レーサーの階級はA1ランクであることが必須条件なので、高度なレース展開となることは間違いないでしょう。

 

選出除外

上記の条件を満たして出場資格を手にしたとしても、以下条件に該当した場合は出場選出から除外される場合があるため、注意が必要になる部分です。

 

特にスタート事故に関するペナルティが規定されており、その他の理由による選出除外も行われています。詳しくは以下の通りになります。

 

  • あっせん辞退期間終了後、SG・G1・G2レースの優勝戦でのスタート事故1回に付き12ヶ月の除外期間に該当する場合

  • あっせん辞退期間終了後、SG・G1・G2レースの準優勝戦でのスタート事故1回に付き6ヶ月の除外期間に該当する場合

  • 浜名湖賞の前検日までに褒賞懲戒規程による出場停止処分を受けた場合

  • 負傷や病気等の理由で出場辞退を申し出た場合

 

 

さっそく今回開催が決定している、浜名湖賞 開設72周年記念の開催スケジュールやレースが行われる競艇場の詳細情報を確認しましょう。

 

 

大会名

浜名湖賞 開設72周年記念

開催日

2025年11月3日(月) ~ 2025年11月8日(土)

会場

浜名湖競艇場(静岡県・湖西)

 

レースに使われる浜名湖競艇場は、静岡県湖西市新居町に1953年に開場した競艇場です。開設当初は弁天島に作られていましたが、1968年に浜名湖南岸にあたる現在の位置に移転しました。なお、東日本で最初に開場した競艇場として知られています。

 

浜名湖を利用した水面はプールの競走水面で、水質は汽水(あるいは海水)となっています。競走水面の面積が日本の競艇場の中で最も広くなっていて、うねりの少ない静水面で走りやすくなっているためレーサーの間で人気です。一方で大雨や強風で難水面に転じることから、レーサーの技術やモーターの機力といったボートを操る面だけでなく、強風の際は風速や風向きがレース結果を左右することになります。

また、競艇場一帯は地元でも遠州の空っ風と呼ばれる季節風の影響を受けるのが特徴。春から夏は向かい風によるセンターやアウトコースからの差しやまくり、秋から冬は追い風によりイン有利となる傾向が出てきます。全国平均でインの勝率はやや低くなっていることから、コースを問わず多彩な決まり手が出やすい水面といえるでしょう。

 

出場予定選手

ここからは、浜名湖賞 開設72周年記念に出走予定である選手の戦績データを表にしてまとめてみました。ここまでのレースにおける選手の強さや実力を確認することで、勝敗予想でどのレーサーにベットするか決めるようにすると良いでしょう。

 

選手名

階級

勝率

2連対率/3連対率

平均スタートタイミング

出走回数

優勝回数

フライング / 出遅れ

今垣 光太郎

A1

7.20

55.50% / 71.71%

0.17

99

2

1 / 0

服部 幸男

A1

6.38

49.20% / 59.37%

0.15

128

2

0 / 0

三嶌 誠司

A1

6.58

48.00% / 65.64%

0.14

131

0

1 / 0

田中 信一郎

A1

6.38

46.10% / 61.53%

0.15

117

1

0 / 0

太田 和美

A1

6.55

44.00% / 61.94%

0.16

134

1

1 / 0

濱野谷 憲吾

A1

6.74

46.40% / 60.80%

0.14

125

2

1 / 0

石渡 鉄兵

A1

6.61

40.90% / 60.62%

0.12

127

1

0 / 0

守田 俊介

A1

7.25

58.50% / 69.36%

0.13

111

5

1 / 0

原田 幸哉

A1

7.04

47.50% / 59.22%

0.12

103

2

0 / 0

瓜生 正義

A1

6.89

41.90% / 59.04%

0.15

105

1

1 / 0

池田 浩二

A1

7.91

53.40% / 76.23%

0.13

101

1

1 / 0

坪井 康晴

A1

7.14

45.00% / 67.93%

0.13

131

0

0 / 0

菊地 孝平

A1

7.28

48.50% / 67.96%

0.11

103

1

1 / 0

齊藤 仁

A1

6.48

35.20% / 61.43%

0.14

153

0

0 / 0

中島 孝平

A1

6.72

42.30% / 58.55%

0.14

111

0

1 / 0

笠原 亮

A1

7.61

59.10% / 75.65%

0.17

115

4

1 / 0

井口 佳典

A1

7.16

50.70% / 62.69%

0.15

126

2

0 / 0

湯川 浩司

A1

6.98

47.30% / 64.88%

0.14

131

0

0 / 0

中野 次郎

A1

7.04

48.90% / 71.42%

0.13

147

2

0 / 0

石野 貴之

A1

6.29

48.80% / 63.33%

0.16

90

0

0 / 0

久田 敏之

A1

7.18

52.50% / 69.06%

0.14

139

2

0 / 0

山口 剛

A1

7.58

60.00% / 71.81%

0.12

110

0

0 / 0

平本 真之

A1

7.01

49.10% / 62.29%

0.12

122

1

0 / 0

山口 達也

A1

6.54

50.40% / 59.82%

0.17

117

3

0 / 0

西村 拓也

A1

6.97

45.30% / 65.13%

0.13

152

2

0 / 0

船岡 洋一郎

A1

6.36

42.40% / 56.80%

0.14

125

2

1 / 0

茅原 悠紀

A1

8.88

67.50% / 88.88%

0.14

108

4

0 / 0

桐生 順平

A1

8.17

67.20% / 79.43%

0.14

107

3

0 / 0

大池 佑来

A1

6.61

42.20% / 60.34%

0.14

116

0

0 / 0

篠崎 仁志

A1

6.62

41.30% / 64.49%

0.14

138

1

0 / 0

河合 佑樹

A1

7.10

48.40% / 62.30%

0.14

130

2

0 / 0

桑原 悠

A1

6.90

46.90% / 63.47%

0.13

115

2

1 / 0

上野 真之介

A1

7.83

55.20% / 74.12%

0.12

143

1

0 / 0

深谷 知博

A1

6.84

41.60% / 60.00%

0.12

125

0

0 / 0

金子 賢志

A1

6.28

47.00% / 61.19%

0.13

134

0

0 / 0

中田 竜太

A1

7.39

53.20% / 75.22%

0.16

109

0

1 / 0

菅 章哉

A1

6.89

49.50% / 61.94%

0.17

113

5

0 / 0

佐藤 翼

A1

7.22

43.90% / 62.93%

0.14

116

1

0 / 0

岩瀬 裕亮

A1

7.31

52.50% / 79.66%

0.14

118

2

0 / 0

丸野 一樹

A1

6.39

38.60% / 55.26%

0.16

114

1

0 / 0

堀本 和也

A1

6.51

49.20% / 64.49%

0.12

138

1

0 / 0

今泉 友吾

A1

6.70

48.80% / 65.92%

0.16

135

0

0 / 0

石丸 海渡

A1

6.66

51.50% / 64.94%

0.11

97

1

1 / 0

羽野 直也

A1

7.08

43.30% / 63.33%

0.12

90

2

0 / 0

豊田 健士郎

A1

6.88

49.20% / 63.28%

0.14

128

2

0 / 0

上田 龍星

A1

6.26

40.30% / 52.63%

0.15

114

0

1 / 0

新開 航

A1

6.94

50.00% / 62.06%

0.15

116

1

1 / 0

板橋 侑我

A1

7.11

58.90% / 71.57%

0.15

95

0

0 / 0

若林 義人

A1

6.46

47.90% / 64.46%

0.14

121

0

1 / 0

畑田 汰一

A1

6.82

53.90% / 67.96%

0.11

128

0

0 / 0

定松 勇樹

A1

7.19

45.20% / 65.87%

0.14

126

0

1 / 0

藤原 碧生

A1

7.50

60.80% / 80.00%

0.15

125

2

1 / 0

また、上記のデータ以外にレースの前検日に抽選によって使用権が決定されるモーター勝率のデータも重要です。まずは、この表のデータである程度ベットする選手を絞り込んでおき、後からモーター勝率のデータを参考にすれば実際にベットする候補を決めることもできるでしょう。

 

前回レースの結果

前回2024年10月8日(火)に最終日を迎えた浜名湖賞 開設71周年記念では、1号艇の丸野一樹が決まり手「逃げ」で制しています。レース自体は無風の静水面となり、スタート展示から枠なり3対3で進入しスタート。イン側にいた丸野が1コースを回ったあとの直線で加速し差をつけていきました。2マークでは先マイに成功し、そのまま逃げ切ることができています。

 

2着は1マークで角度良くまくり差しが決まりそうだった2号艇の深谷知博、そこから3着には4号艇の峰竜太が入っています。丸野一樹は今回勝利したことで、直前の徳山クラウン争奪戦 開設71周年記念競走(G1)から続けてのG1レース連勝となり、賞金ランキング17位まで浮上。グランプリ出場圏内に、また一歩足を踏み入れる結果となりました。

 

おすすめのブックメーカー

浜名湖賞 開設72周年記念の各レースは、各ブックメーカーサイトの競艇(ボートレース)カテゴリでオッズが発表される予定となっています。ここでいうオッズとは払い戻し率のことを表していて、予想が的中した場合に表示されていたオッズの値と実際のベット額を掛け合わせることで返却されるリターン額を算出することができるようになっています。

ではここで、各ブックメーカーのオッズを確認していきましょう!

 

スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)は2016年に創立されたブックメーカーサイトで、黒と緑の差し色が特徴のデザインが目を引きます。サイト名からもすぐ分かる通り、スポーツベットに特化していることで知られています。他サイト比で同一対象のオッズが高く設定されたり、対象であれば購入時にオッズが引き上げられる独自機能が利用できるなど、少しでもリターン額のアップを考えているプレイヤーにおすすめしたいサイトとなっています。

ステーク(Stake)は2021年に日本市場へ参入したブックメーカーサイトで、仮想通貨決済に特化していることが知られています。仮想通貨決済で使える通貨はビットコインやイーサリアムだけでなく、複数のアルトコインの利用も可能です。仮想通貨を所有していなくても、法定通貨を利用した決済が行えます。アカウントのウォレットで通貨毎に残高が表示されるため、複数通貨で入金した場合も視覚的に残高を把握でき利便性が高くなっています。

ワンバイベット(1xBET)は2007年に創業されたブックメーカーサイトで、競艇以外に野球・サッカー・テニス・バスケットボールのような世界中で開催される様々なスポーツカテゴリが提供されています。それらのスポーツカテゴリに対して、サイトで1日に1,000を超えるオッズが公開されていることから、このサイトを利用したことのあるプレイヤーの間で、東欧圏最大規模を誇るブックメーカーサイトであるという評価や評判が生まれています。

最高のボーナス

ボートレース大会期間中に行われる各レースのオッズは、競艇(ボートレース)カテゴリを提供している各ブックメーカーサイトで発表される予定です。オッズを取り扱うブックメーカーサイトは少なくありませんが、どのサイトで遊ぶか迷ったら記事で紹介したおすすめサイトを選択肢に入れておきましょう。

 

また、ブックメーカーサイトで新規登録が行える場合は、ウェルカムボーナスの提供状況を確認してみてください。ウェルカムボーナスが利用できるのであれば、サイトに登録してすぐお得に遊び始められます。ちなみにボーナスとは、各ブックメーカーサイトで提供される条件付きの追加資金をイメージしてください。

 

それでは、各おすすめブックメーカーのウェルカムボーナスをチェックします。

 

ブックメーカー

ボーナス内容

ボーナス最大額

スポーツベットアイオー

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによります。

ステーク

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによります。

ワンバイベット

入金額の120%

78,000円まで

 

上の表は、今回紹介したおすすめサイトのウェルカムボーナスをまとめたものです。これ以外に提供されるボーナスやキャンペーンは、各サイトのプロモーションページで確認するようにしてください。

 

まず、ワンバイベットのところに「入金額の120%」とあるのですが、これは新規登録時の初回入金に限り入金額の最大120%をボーナスとしてもらえる仕組みのことをいいます。入金額次第で100%~120%の間でもらえるボーナス額の割合が変動するため、予定している入金額でいくらボーナスがもらえるかチェックするのを忘れないでください。

 

また、スポーツベットアイオーとステークでは、ウェルカムボーナスの提供がありません。ここで注意したいのは、新規登録者向けのボーナスのみ提供されていないということです。これらのサイトでは、新規登録した瞬間のみお得にするのではなく、長期間遊んだプレイヤーが恩恵を受けやすくするため、既存登録者向けのボーナスはしっかり提供されています。



何らかのボーナスを利用するなら、各ボーナスの禁止事項や出金条件(賭け条件)について明記されている「ボーナス利用規約」をよく読んでください。そうしておくと、ボーナスの賭け条件や出金上限額といったボーナスにまつわる疑問やトラブルを最小限に抑えることができます。

 

まとめ

今回の記事では、浜名湖競艇場(静岡県・湖西)で開催予定の「浜名湖賞 開設72周年記念」のレーススケジュールや出場予定選手の戦績データについて確認してきました。今大会のレースは競艇(ボートレース)カテゴリのある各ブックメーカーサイトからオッズが公開される予定です。

 

浜名湖競艇場の開場を記念して行われる周年記念競走として開催される予定で、昨年は10月に開催されていました。今年は11月頭に行われる予定となっています。競艇場のコースは風が無ければ静水面で走りやすいですが、遠州の空っ風と呼ばれる季節風の影響が出やすく難水面へと変化するのが特徴です。

 

浜名湖賞(G1)は、今回記事でも紹介したおすすめブックメーカーサイトからベットできるようになる予定です。まずはサイトへの登録と資金移動を済ませ、オッズが発表されたらいつでもベットできるようにしておくと、いつでもスポーツベットが楽しめるようになるのでおすすめです!

 

よくある質問

Q.レースの開催予定日は?

A.浜名湖賞 開設72周年記念(G1)は、2025年11月3日(月) ~ 2025年11月8日(土)にかけて浜名湖競艇場(静岡県・湖西)で開催される予定です。

Q.レースはどのようなコースで行われる?

A.レースで使われる浜名湖競艇場は、競走水面がプールで水質は汽水(あるいは海水)となります。風が無い場合は、うねりの少ない静水面で走りやすいのが特徴です。ただ、競艇場の立地の関係上、遠州の空っ風と呼ばれる季節風の影響を受けて難水面になりやすく、レーサーの技術やモーターの機力、風速や風向きがレース結果を左右するコースとなります。

Q.競艇(ボートレース)の試合にはどこでベットできますか?

A.各ブックメーカーサイトの競艇(ボートレース)カテゴリでベットできるようになる予定です。どのサイトで遊ぶか迷っているのであれば、今回記事で紹介したスポーツベットアイオー・ステーク・ワンバイベットを選択肢に入れるのがおすすめです。

Q.レースをネットで視聴することはできますか?

A.はい、できます。競艇(ボートレース)は現地観戦以外に、ネット配信でレースを楽しむことが可能です。配信はボートレース公式チャンネル(YouTube)や独自の配信サービス「BOATCAST」から視聴でき、それ以外に各競艇場サイトでも配信予定となっています。レース以外にリプレイ視聴もできるようになっていますが、視聴可能なレースが配信サービス毎に異なる可能性がある点には注意が必要です。

Scroll to Top