【競艇】2025年戸田プリムローズ(G1)で注目のレーサーとおすすめブックメーカーまとめ

「戸田プリムローズ(G1)」は、戸田競艇場(埼玉県・戸田)で開催される周年競走に分類されるレースです。G1グレードのレースとして開催されることから、出場資格を満たすA1ランクの選手がレースを戦うことになります。競艇(ボートレース)カテゴリを提供する各ブックメーカーサイトでベットが行えるようになる予定なので、今回の記事でレース情報やおすすめブックメーカーを見ていきましょう!

おすすめのサイト

イベント・レース詳細

戸田プリムローズ(G1)は戸田競艇場の開場を記念して行われる、いわゆる周年記念競走レースという位置付けになっています。第1回は1956年に施行されており、以降は周年記念として年に1回開催されてきました。開催時期は特に決まっていないため、春夏秋冬の様々な季節の中で行われています。2025年は11月中旬の開催が決定しています。

 

出場資格

戸田プリムローズへの出場資格は、以下の通り定められています。ここではその条件について、まとめて紹介していくので参考にしてください。

 

出場資格のあるレーサー

今回のボートレースに対する出場資格を得るためには、レーサーが以下の条件に該当しなければなりません。以下の条件に該当する場合において、今回のレースへの出場権を獲得し出走を行うことができます。

 

  • A1ランクのレーサーであること

  • 施行者の推薦枠(21名)

  • モーターボート競走会のあっせん枠(31名)

 

このレースは、施行者やモーターボート競走会によるあっせんを中心に、地元地区のトップレーサーが出場することが多くなるレースです。レーサーの階級は規定からA1ランクであることが必須条件となっているので、白熱したレース展開となることが予想されます。

 

選出除外

上記の条件を満たして出場資格を手にしたとしても、以下条件に該当した場合は出場選出から除外される場合があるため、注意が必要になる部分です。

 

特にスタート事故に関するペナルティが規定されており、その他の理由による選出除外も行われています。詳しくは以下の通りになります。

 

  • あっせん辞退期間終了後、SG・G1・G2レースの優勝戦でのスタート事故1回に付き12ヶ月の除外期間に該当する場合

  • あっせん辞退期間終了後、SG・G1・G2レースの準優勝戦でのスタート事故1回に付き6ヶ月の除外期間に該当する場合

  • 戸田プリムローズの前検日までに褒賞懲戒規程による出場停止処分を受けた場合

  • 負傷や病気等の理由で出場辞退を申し出た場合

 

 

ではさっそく、今回開催が決定している戸田プリムローズ 開設69周年記念の開催日程やレースが行われる競艇場の詳細情報を確認しましょう。

 

 

大会名

戸田プリムローズ 開設69周年記念

開催日

2025年11月12日(水) ~ 2025年11月17日(月)

会場

戸田競艇場(埼玉県・戸田)

 

レースに使われる戸田競艇場は、埼玉県戸田市の戸田公園に1954年に開場した競艇場です。戸田公園内にあるローイング競技(ボート競技)コースや戸田漕艇場の西端に位置しており、この漕艇場一帯の水面は1940年に開催される予定だった東京オリンピックのために整備されたものとなっています。のちに1964年の東京オリンピックで使用されました。

 

戸田漕艇場の西端、荒川の北側を平行に走るコースとなっており、水面はプール水面で水質は淡水となっています。一年を通して波が穏やかであることが特徴です。もともとが漕艇場として人工的に開削された水面であることから、水面の横幅が全国の競艇場の中で最も狭くなっています。

 

コースの幅が狭くて全速旋回には不向きですが、その狭いコースで旋回性を重視するとチルトを0.5度までしか上げることができません。イン優勢の流れとなる多くの競艇場と大きく異なるのが、全国一に挙げられるほどインの勝率が非常に低い点です。江戸川競艇場や平和島競艇場などで言われるような難水面のイン受難水面となっています。

このコースをイン逃げで勝つにはスリット同体である必要があります。そのため、3コースおよびカド位置でのセンター戦が目立っているまくり水面となっているのですが、チルト角度が最大0.5度までしか上げられないため、6コースから大外まくりを行うことは極端に難しいといえますね。

 

出場予定選手

この項目では、戸田プリムローズ 開設69周年記念に出走予定の各選手の戦績データを表にまとめています。ここまでのレースにおける選手の強さや実力をデータから確認しておくことで、スポーツベットにおける勝敗予想でどのレーサーにベットするか絞り込みの参考となるでしょう。

 

選手名

階級

勝率

2連対率/3連対率

平均スタートタイミング

出走回数

優勝回数

フライング / 出遅れ

太田 和美

A1

6.55

44.00% / 61.94%

0.16

134

1

1 / 0

濱野谷 憲吾

A1

6.78

46.40% / 60.80%

0.14

125

2

1 / 0

武田 光史

A1

6.37

47.10% / 64.78%

0.17

142

0

0 / 0

石渡 鉄兵

A1

6.61

40.90% / 60.62%

0.12

127

1

0 / 0

辻 栄蔵

A1

7.44

59.40% / 74.77%

0.17

111

3

1 / 0

守田 俊介

A1

7.25

58.50% / 69.36%

0.13

111

5

1 / 0

原田 幸哉

A1

7.04

47.50% / 59.22%

0.12

103

2

0 / 0

瓜生 正義

A1

6.89

41.90% / 59.04%

0.15

105

1

1 / 0

平尾 崇典

A1

6.66

46.20% / 69.69%

0.17

132

1

0 / 0

池田 浩二

A1

7.91

53.40% / 76.23%

0.13

101

1

1 / 0

中澤 和志

A1

6.90

45.60% / 66.40%

0.13

125

1

0 / 0

坪井 康晴

A1

7.14

45.00% / 67.93%

0.13

131

0

0 / 0

菊地 孝平

A1

7.28

48.50% / 67.96%

0.11

103

1

1 / 0

齊藤 仁

A1

6.48

35.20% / 61.43%

0.14

153

0

0 / 0

中島 孝平

A1

6.72

42.30% / 58.55%

0.14

111

0

1 / 0

井口 佳典

A1

7.16

50.70% / 62.69%

0.15

126

2

0 / 0

田村 隆信

A1

6.50

46.20% / 61.98%

0.14

121

1

1 / 0

湯川 浩司

A1

6.98

47.30% / 64.88%

0.14

131

0

0 / 0

中野 次郎

A1

7.04

48.90% / 71.42%

0.13

147

2

0 / 0

石野 貴之

A1

6.29

48.80% / 63.33%

0.16

90

0

0 / 0

山口 剛

A1

7.58

60.00% / 71.81%

0.12

110

0

0 / 0

山口 達也

A1

6.54

50.40% / 59.82%

0.17

117

3

0 / 0

西村 拓也

A1

6.97

45.30% / 65.13%

0.13

152

2

0 / 0

船岡 洋一郎

A1

6.36

42.40% / 56.80%

0.14

125

2

1 / 0

茅原 悠紀

A1

8.88

67.50% / 88.88%

0.14

108

4

0 / 0

桐生 順平

A1

8.17

67.20% / 79.43%

0.14

107

3

0 / 0

大池 佑来

A1

6.61

42.20% / 60.34%

0.14

116

0

0 / 0

篠崎 仁志

A1

6.62

41.30% / 64.49%

0.14

138

1

0 / 0

北野 輝季

A1

6.91

56.60% / 68.88%

0.15

90

1

0 / 0

桑原 悠

A1

6.90

46.90% / 63.47%

0.13

115

2

1 / 0

上野 真之介

A1

7.83

55.20% / 74.12%

0.12

143

1

0 / 0

深谷 知博

A1

6.84

41.60% / 60.00%

0.12

125

0

0 / 0

黒井 達矢

A1

6.28

44.60% / 54.67%

0.16

139

0

0 / 0

秋元 哲

A1

6.88

49.10% / 72.32%

0.15

112

3

1 / 0

中田 竜太

A1

7.39

53.20% / 75.22%

0.16

109

0

1 / 0

菅 章哉

A1

6.89

49.50% / 61.94%

0.17

113

5

0 / 0

佐藤 翼

A1

7.22

43.90% / 62.93%

0.14

116

1

0 / 0

岩瀬 裕亮

A1

7.31

52.50% / 79.66%

0.14

118

2

0 / 0

丸野 一樹

A1

6.39

38.60% / 55.26%

0.16

114

1

0 / 0

安河内 将

A1

6.41

45.40% / 62.23%

0.16

143

0

0 / 0

今泉 友吾

A1

6.70

48.80% / 65.92%

0.16

135

0

0 / 0

山崎 郡

A1

7.55

52.10% / 72.46%

0.12

138

2

1 / 0

羽野 直也

A1

7.08

43.30% / 63.33%

0.12

90

2

0 / 0

豊田 健士郎

A1

6.88

49.20% / 63.28%

0.14

128

2

0 / 0

上田 龍星

A1

6.26

40.30% / 52.63%

0.15

114

0

1 / 0

新開 航

A1

6.94

50.00% / 62.06%

0.15

116

1

1 / 0

板橋 侑我

A1

7.11

58.90% / 71.57%

0.15

95

0

0 / 0

原田 才一郎

A1

6.77

50.30% / 68.02%

0.16

147

1

0 / 0

畑田 汰一

A1

6.82

53.90% / 67.96%

0.11

128

0

0 / 0

定松 勇樹

A1

7.19

45.20% / 68.87%

0.14

126

0

1 / 0

中野 希一

A1

6.29

47.90% / 63.86%

0.15

119

0

0 / 0

飛田 江己

A1

7.05

54.30% / 69.79%

0.13

149

3

0 / 0

 

上記の表では選手の戦績に関するデータを紹介しましたが、これらのデータ以外にレースの前検日に抽選によって使用権が決定されるモーター勝率のデータも重要になってきます。まずは、この表のデータでベットする選手を絞り込んでおくと、モーター勝率のデータが発表され次第さらにベットする候補を決めることも可能となります。

 

前回レースの結果

前回2024年6月4日(火)に最終日を迎えた戸田プリムローズ 開設68周年記念では、1号艇の桐生順平が決まり手「逃げ」で制しています。桐生は枠なり3対3の状況から、イン側で0.06秒で全速スタートすると、先マイに成功。その後は後続を寄せ付けず2マークもしっかり回り、そのまま逃げ切り優勝しています。

 

2着は1マークで桐生とのまくり勝負に敗れた3号艇の茅原悠紀、そこから3着には6号艇の関浩哉が入っています。桐生順平は今回勝利したことで、前年からの戸田プリムローズ連覇を果たしており、さらに通算18回目で地元周年では4度目の優勝となりました。また、今回の優勝で1,200万円の賞金を獲得したことで賞金ランキング4位に浮上しており、2025年3月に若松で開催されるクラシックへの出場権利も手に入っています。

 

おすすめのブックメーカー

戸田プリムローズ 開設69周年記念の各レースは、各ブックメーカーサイトの競艇(ボートレース)カテゴリでオッズが発表される予定です。ちなみに、ここでいうオッズは払い戻し率のことで、予想が的中した場合は購入時に表示されていたオッズの値と実際に行ったベット額を掛け合わせることで返却されるリターン額の算出が可能となっています。

ではここで、各ブックメーカーのオッズを確認していきましょう!

 

スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)は2016年に創立されたブックメーカーサイトです。サイトデザインとしては、黒と緑の差し色と近未来を思わせる見た目が特徴です。サイト名からも一目瞭然ですが、スポーツベットに特化しています。他サイトと比較した際に同一対象のオッズが高く設定されたり、対象である場合は購入時にオッズの引き上げを可能にする独自機能が利用できるなど、リターン額アップを行いたいプレイヤーにおすすめです。

ステーク(Stake)は2021年に日本市場へ参入したブックメーカーサイトです。仮想通貨決済に特化しているのが最大の特徴となっています。この仮想通貨決済で利用できる通貨はビットコイン・イーサリアムをはじめ、その他複数のアルトコインが対応しています。もし、仮想通貨を所有していない場合でも、法定通貨を利用した決済が提供されています。ウォレットでは通貨毎に残高表示ができ、視覚的に残高が把握できるのがメリットです。

ワンバイベット(1xBET)は2007年に創業されたブックメーカーサイトです。今回のレースのオッズが公開される予定の競艇以外に、野球・サッカー・テニス・バスケットボールといった世界中で開催される様々なスポーツカテゴリへのベットが可能です。それらのスポーツカテゴリに対し、1日に1,000を超えるオッズが公開されるため、利用するプレイヤーからは、東欧圏最大規模を誇るブックメーカーサイトであるという声が聞こえてきています。

最高のボーナス

今回のボートレース期間中に行われる各レースのオッズについては、競艇(ボートレース)カテゴリを提供している各ブックメーカーサイトから発表予定となっています。オッズを取り扱うブックメーカーサイトは複数存在するのですが、実際に遊ぶ際にどのサイトで遊ぶかを迷うこともあるでしょう。そういった場合は、記事で紹介したおすすめサイトを選択肢に入れることをおすすめします。

 

また、いずれかのブックメーカーサイトで新規登録できる場合は、ウェルカムボーナスが提供されているかどうかについてチェックを行っておくべきです。このウェルカムボーナスが利用できる場合は、サイトに登録してすぐお得に遊び始められることを意味しています。ちなみにボーナスというのは、各ブックメーカーサイトで提供されている条件付きの追加資金をイメージすると分かりやすくなるでしょう。

 

それでは、各おすすめブックメーカーのウェルカムボーナスを見ていきます。

 

ブックメーカー

ボーナス内容

ボーナス最大額

スポーツベットアイオー

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによります。

ステーク

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによります。

ワンバイベット

入金額の120%

78,000円まで

 

上の表は、今回紹介したおすすめサイトのウェルカムボーナスになります。これ以外に提供されるボーナスやキャンペーンは、各サイトのプロモーションページからの確認をおすすめしています。

 

まず、ワンバイベットのところにある「入金額の120%」というのは、新規登録時の初回入金に限るものの入金額の最大120%をボーナスとしてもらえる仕組みのことです。入金額次第で100%~120%の間でもらえるボーナス額の割合が変動していくので、事前に希望する入金額でいくらのボーナスがもらえるかチェックしておくとスムーズに利用できるでしょう。

 

なお、スポーツベットアイオーとステークでは、ウェルカムボーナスの提供が行われていません。ここで注意しておきたい点があるのですが、それは新規登録者向けのボーナスについてのみ提供が行われていないということです。これらのサイトでは、新規登録した瞬間のみプレイヤーがお得に遊べるのではなく、長期間遊んだプレイヤーが恩恵を受けやすくする工夫が行われています。

ウェルカムボーナスを含む何らかのボーナスを利用する場合は、それぞれのボーナスの禁止事項や出金条件(賭け条件)の規定について記載のある「ボーナス利用規約」をよく読むようにしましょう。そうすることで、ボーナスの賭け条件や出金上限額といったボーナスに関する疑問やトラブルが最小限に抑えられるでしょう。

 

まとめ

今回の記事では、戸田競艇場(埼玉県・戸田)で開催予定の「戸田プリムローズ 開設69周年記念」のレーススケジュールや出場が予定される選手の戦績データをチェックしてきました。今大会のレースのオッズについては、競艇(ボートレース)カテゴリが提供されている各ブックメーカーサイトで公開される予定となっています。

 

戸田競艇場の開場を記念する、いわゆる周年記念競走として開催される予定です。昨年は6月に開催されていたものの、今年は11月中旬に行われるようですね。競艇場のコースは波が穏やかであるものの、水面の横幅が全ての競艇場の中で最も狭くなっています。そのため、全速旋回には不向きでインの勝率も低い、いわゆるイン受難水面となっています。

戸田プリムローズ(G1)は、今回記事で紹介してきたおすすめブックメーカーサイトでベットが行えるようになる予定となります。実際のレースが始まるまでにサイトへの登録と資金移動を済ませておき、オッズ発表次第いつでもベットできるようにしておくと、スムーズにスポーツベットが楽しめるようになっていきます!

 

よくある質問

Q.レースの開催予定日は?

A.戸田プリムローズ 開設69周年記念(G1)は、2025年11月12日(水) ~ 2025年11月17日(月)にかけて戸田競艇場(埼玉県・戸田)で開催される予定です。

 

Q.レースはどのようなコースで行われる?

A.レースで使われる戸田競艇場は、競走水面がプールで水質は淡水となります。一年を通して波は穏やかですが、水面の横幅が全国の競艇場の中で最も狭く、全国一に挙げられるほどインの勝率が非常に低い、いわゆるイン受難水面と呼ばれるコースです。

 

Q.競艇(ボートレース)の試合にはどこでベットできますか?

A.各ブックメーカーサイトにある競艇(ボートレース)カテゴリからベットが行えるようになる予定です。どのサイトを選ぶか迷ってしまった場合は、今回記事で紹介してきたスポーツベットアイオー・ステーク・ワンバイベットを選択肢に入れてください。

 

Q.レースをネットで視聴することはできますか? A.はい、できます。競艇(ボートレース)は現地観戦を行う以外にも、レースの様子をネット配信で楽しむことが可能です。レース配信については、ボートレース公式チャンネル(YouTube)や独自の配信サービス「BOATCAST」で配信されることが多く、それ以外は各競艇場サイトでも配信される予定です。レース以外にリプレイ視聴もできる場合がありますが、視聴可能なレースは配信サービス毎に異なる可能性がある点に注意が必要です。

 
Scroll to Top