イベント・レース詳細
ボートレースメモリアル(SG)はモーターボート記念競走として1955年8月20日に第1回が開催されたレースで、2014年から現在のボートレースメモリアルという名称で開催されるようになりました。競艇における5大SGレース(GRANDE5)の第3戦に位置付けられており、下付賞は総務大臣杯となっています。ボートレースダービー(全日本選手権)と同じく、ボートレースにおいてグレード制が制定される前から続く特別競走となっています。
出場資格
今回開催されるボートレースメモリアルへの出場資格は以下の通り定められているので、こちらをまとめて紹介していきます。
出場資格のあるレーサー
今回のレースで出場資格のあるレーサーは、以下に該当しています。まず、前提としてA1級のレーサーである必要がありますが、その他は以下のうちいずれかに該当した場合に優先出場権を獲得可能で、選考期間は開催前年の6月1日~開催年の5月31日までです。
前年のボートレースメモリアル(SG)優勝者
前年のグランプリファイナル(SG)出場者
直前のオーシャンカップ(SG)の優勝者
ボートレースメモリアルが開催される競艇場を除く、すべての競艇場から推薦された選手
開催競艇場の施行者が希望する選手
上記以外で選考期間内の勝率が上位の選手が選出されます。もし、その際に勝率が並んでいる場合は、着順点上位者から順に選出されることになっています。
選出除外
上記の通り出場資格に当てはまる場合でも、以下に該当する場合は出場選出から除外される場合があるので注意が必要です。
まず、レース成績や出走回数に関する規定としては以下の通りとなっています。
選考期間内の出走回数が160回未満(優先出場権を持つ選手は除外)
また、スタート事故に関するペナルティやその他の理由による選出除外も行われています。詳しくは以下の通りになります。
前々回のモーターボートメモリアルから開催年のオーシャンカップの優勝戦で選手責任事由によるスタート事故を起こした場合
前回のモーターボートメモリアルから開催年のオーシャンカップの準優勝戦もしくは賞金王決定戦の「トライアル1st / 2nd・順位決定戦」において選手責任事由によるスタート事故を起こした場合
怪我や病気に伴い出場辞退を申し出た場合
前年6月から前検日までに褒賞懲戒規程による出場停止処分を受けている場合
スタート事故の選出除外となる罰則期間(PG1 / G1 / G2 / 女子戦)が当該レースの前検日を含む開催期間と重複している場合
ではここからは、今回開催が決定している、第71回ボートレースメモリアルの開催日程や開場となる競艇場について詳細を確認していきましょう。
大会名 | 第71回 ボートレースメモリアル |
開催日 | 2025年8月26日(火) ~ 2025年8月31日(日) |
会場 | 若松競艇場(福岡県・北九州) |
レースに使われる若松競馬場は、福岡県北九州市若松区赤岩町で1952年に開場した競艇場です。現在のSGレースの始まりとされる全日本選手権競走が初開催された場であるため、ダービー発祥の地としても知られています。競走水面は海であるため、水質はもちろん海水です。水面が荒れることはあまりないものの、洞海湾と直結していることから冬場はやや荒れることもあります。
レースにおいて、イン優勢の流れになるのは他の競艇場と同じですが、比較的穏やかな水面である一方で風や潮の満ち引きの影響を受けやすいこともあり、静水面と難水面の両方の特徴を併せ持った競艇場となっています。このような特徴を持っていますが、直近のレースではイン側の勝率が低下傾向となっており、九州地方にある5つの競艇場を比較した場合に最もインコースの勝率が低いです。そのこともあって、コースの特長によらず多彩な決まり手が出やすい競艇場ともなっています。
出場予定選手
ここでは、第71回ボートレースメモリアルに出走予定となっている選手の戦績データを表にしてまとめました。レースに出る予定の競艇選手の強さや実力をデータで確認することで勝敗を予想しやすくなるので、スポーツベットで遊ぶときの参考にしてみてください。
選手名 | 階級 | 勝率 | 2連対率/3連対率 | 平均スタートタイミング | 出走回数 | 優勝回数 | フライング / 出遅れ |
今垣 光太郎 | A1 | 7.20 | 55.50% / 71.71% | 0.17 | 99 | 2 | 1 / 0 |
松井 繁 | A1 | 6.78 | 42.50% / 61.94% | 0.16 | 134 | 1 | 0 / 0 |
濱野谷 憲吾 | A1 | 6.78 | 46.40% / 60.80% | 0.14 | 125 | 2 | 1 / 0 |
石渡 鉄兵 | A1 | 6.61 | 40.90% / 60.62% | 0.12 | 127 | 1 | 0 / 0 |
辻 栄蔵 | A1 | 7.44 | 59.40% / 74.77% | 0.17 | 111 | 3 | 1 / 0 |
原田 幸哉 | A1 | 7.04 | 47.50% / 59.22% | 0.12 | 103 | 2 | 0 / 0 |
瓜生 正義 | A1 | 6.89 | 41.90% / 59.04% | 0.15 | 105 | 1 | 1 / 0 |
吉川 元浩 | A1 | 6.73 | 41.40% / 58.59% | 0.14 | 128 | 1 | 1 / 0 |
白井 英治 | A1 | 7.47 | 54.20% / 75.42% | 0.15 | 118 | 1 | 1 / 0 |
池田 浩二 | A1 | 7.91 | 53.40% / 76.23% | 0.13 | 101 | 1 | 1 / 0 |
寺田 祥 | A1 | 6.67 | 36.40% / 56.77% | 0.16 | 118 | 0 | 1 / 0 |
齊藤 仁 | A1 | 6.48 | 35.20% / 61.43% | 0.14 | 153 | 0 | 0 / 0 |
井口 佳典 | A1 | 7.16 | 50.70% / 62.69% | 0.15 | 126 | 2 | 0 / 0 |
森高 一真 | A1 | 6.67 | 42.00% / 59.52% | 0.15 | 126 | 1 | 1 / 0 |
萩原 秀人 | A1 | 7.19 | 50.70% / 71.96% | 0.13 | 132 | 1 | 0 / 0 |
石野 貴之 | A1 | 6.29 | 48.80% / 63.33% | 0.16 | 90 | 0 | 0 / 0 |
山口 剛 | A1 | 7.58 | 60.00% / 71.81% | 0.12 | 110 | 0 | 0 / 0 |
大峯 豊 | A1 | 7.23 | 48.10% / 73.68% | 0.16 | 133 | 1 | 0 / 0 |
馬場 貴也 | A1 | 7.18 | 43.60% / 62.40% | 0.15 | 133 | 0 | 0 / 0 |
長田 頼宗 | A1 | 6.60 | 45.00% / 60.00% | 0.15 | 120 | 2 | 0 / 0 |
稲田 浩二 | A1 | 6.97 | 45.90% / 63.70% | 0.13 | 135 | 1 | 0 / 0 |
海野 康志郎 | A1 | 6.92 | 49.20% / 68.65% | 0.14 | 134 | 1 | 1 / 0 |
平本 真之 | A1 | 7.01 | 49.10% / 62.29% | 0.12 | 122 | 1 | 0 / 0 |
新田 雄史 | A1 | 7.63 | 56.10% / 75.38% | 0.14 | 130 | 6 | 0 / 0 |
篠崎 元志 | A1 | 7.03 | 44.90% / 61.74% | 0.13 | 149 | 0 | 0 / 0 |
土屋 智則 | A1 | 6.90 | 42.40% / 60.00% | 0.12 | 125 | 1 | 0 / 0 |
西山 貴浩 | A1 | 6.63 | 36.60% / 55.55% | 0.14 | 90 | 1 | 1 / 0 |
茅原 悠紀 | A1 | 8.88 | 67.50% / 88.88% | 0.14 | 108 | 4 | 0 / 0 |
桐生 順平 | A1 | 8.17 | 67.20% / 79.43% | 0.14 | 107 | 3 | 0 / 0 |
宮地 元輝 | A1 | 7.22 | 46.80% / 63.28% | 0.12 | 128 | 3 | 0 / 0 |
片岡 雅裕 | A1 | 6.64 | 39.40% / 57.66% | 0.12 | 137 | 1 | 0 / 0 |
守屋 美穂 | A1 | 7.56 | 65.40% / 79.41% | 0.15 | 136 | 2 | 1 / 0 |
河合 佑樹 | A1 | 7.10 | 48.40% / 62.30% | 0.14 | 130 | 2 | 0 / 0 |
桑原 悠 | A1 | 6.90 | 46.90% / 63.47% | 0.13 | 115 | 2 | 1 / 0 |
山田 康二 | A1 | 7.32 | 53.20% / 65.46% | 0.15 | 139 | 6 | 0 / 0 |
遠藤 エミ | A1 | 6.77 | 39.20% / 56.80% | 0.14 | 125 | 2 | 0 / 0 |
前田 将太 | A1 | 7.74 | 57.30% / 72.13% | 0.14 | 122 | 3 | 1 / 0 |
深谷 知博 | A1 | 6.84 | 41.60% / 60.00% | 0.12 | 125 | 0 | 0 / 0 |
菅 章哉 | A1 | 6.89 | 49.50% / 61.94% | 0.17 | 113 | 5 | 0 / 0 |
佐藤 翼 | A1 | 7.22 | 43.90% / 62.93% | 0.14 | 116 | 1 | 0 / 0 |
磯部 誠 | A1 | 7.08 | 43.10% / 61.36% | 0.13 | 132 | 2 | 0 / 0 |
丸野 一樹 | A1 | 6.39 | 38.60% / 55.26% | 0.16 | 114 | 1 | 0 / 0 |
永井 彪也 | A1 | 6.95 | 53.70% / 70.45% | 0.13 | 132 | 1 | 0 / 0 |
上條 暢嵩 | A1 | 6.87 | 45.80% / 58.71% | 0.14 | 109 | 1 | 0 / 0 |
山田 祐也 | A1 | 6.60 | 45.50% / 63.43% | 0.14 | 134 | 0 | 0 / 0 |
羽野 直也 | A1 | 7.08 | 43.30% / 63.33% | 0.12 | 90 | 2 | 0 / 0 |
佐藤 隆太郎 | A1 | 7.14 | 52.30% / 64.84% | 0.12 | 128 | 1 | 0 / 0 |
仲谷 颯仁 | A1 | 7.37 | 50.00% / 71.64% | 0.15 | 134 | 3 | 1 / 0 |
関 浩哉 | A1 | 7.76 | 51.90% / 74.50% | 0.14 | 102 | 0 | 1 / 0 |
吉田 裕平 | A1 | 7.80 | 54.80% / 75.00% | 0.13 | 124 | 4 | 0 / 0 |
新開 航 | A1 | 6.94 | 50.00% / 62.06% | 0.15 | 116 | 1 | 1 / 0 |
また、上記のデータ以外にも前検日に抽選で使用権が決定するモーター勝率のデータも重要になりますね。上記の表のデータである程度ベットする選手を絞り込んでおけば、後からモーター勝率等を参考にしてさらに有力な候補を選びやすくなります。
前回レースの結果
前回2024年9月1日(日)に最終日となった第70回ボートレースメモリアルでは、3号艇の馬場貴也が決まり手「まくり差し」で制しています。スタートタイミング0.09秒と好スタートを切っており、1マークをきれいな形で先に回り他のレーサーを突き放して鮮やかにゴールしています。準決勝で可能性は1%とされていた6号艇で勝利してからの優勝劇でした。
2着は1マークのターンから馬場に逃げを許すことになってしまった1号艇の平本真之、そこから3着には6号艇の桐生順平が入っています。馬場貴也は今回のボートレースメモリアルに勝利したことで、昨年に続く連覇を達成しています。また、SGレース5勝目となったことで、賞金4,200万円を手に入れることになりました。
おすすめのブックメーカー
第71回ボートレースメモリアルの各レースのオッズは、競艇(ボートレース)カテゴリを提供する各ブックメーカーサイトから発表予定となっています。ここでオッズというのは払い戻し率を表しており、予想が的中したときにはベット額と購入時のオッズの値を掛け合わせることでリターン額が算出可能です。
ではここで、各ブックメーカーのオッズを確認していきましょう!
スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)は2016年に創立されたブックメーカーサイトで、名前からも分かる通りにスポーツベットに力を入れています。他のサイトと比べて同一のベット対象のオッズが高く設定されているほか、対象となるレースでは購入時にオッズの引き上げが可能になる独自機能が使えるなど、ベット時にリターン額を少しでもアップしようとする目的を持っているプレイヤーには、おすすめのブックメーカーサイトになりますね。
ステーク(Stake)は2021年に日本市場へ参入したブックメーカーサイトで、決済方法としてビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨が利用できる点が最大の特徴となっています。決済に利用できるのはこれらの仮想通貨以外に、複数のアルトコインを利用することができるようになっています。もし、仮想通貨を所有していない場合でも、法定通貨を利用した決済も可能です。通貨毎に残高が表示されるので、資金管理が行いやすくなっています。
ワンバイベット(1xBET)は2007年に創業されたブックメーカーサイトで、今回のレースのオッズが公開される競艇カテゴリの他に野球・サッカー・バスケットボールのようなスポーツカテゴリを多数提供しているのが特徴です。それらのスポーツカテゴリに対し1日に1,000を超えるオッズが公開されているため、このブックメーカーサイトを利用するプレイヤーからは東欧圏最大規模を誇るブックメーカーサイトとして評価されることが多いです。
最高のボーナス
ボートレースの大会期間中の各レースのオッズは、競艇(ボートレース)カテゴリを提供する各ブックメーカーサイトでオッズが発表され次第ベット可能になります。オッズを取り扱うブックメーカーサイトは数多く存在するのですが、迷ったときは今回紹介したおすすめサイトを選択肢に入れてみるのがおすすめです。
もし、各サイトで新規登録できるなら、ウェルカムボーナスが提供されているかどうかをチェックしておきましょう。ウェルカムボーナスが利用できる場合には、登録直後からすぐお得に遊び始められるようになります。ちなみにボーナスとは、各ブックメーカーサイトから提供される条件付きの追加資金をイメージすると分かりやすいと思います。
それでは、各おすすめブックメーカーのウェルカムボーナスを見ていきましょう。
ブックメーカー | ボーナス内容 | ボーナス最大額 |
VIPリワーズ有り | *もらえるボーナス金はVIPレベルによります。 | |
VIPリワーズ有り | *もらえるボーナス金はVIPレベルによります。 | |
入金額の120% | 78,000円まで |
上の表では、今回紹介したサイトのウェルカムボーナスをまとめています。ウェルカムボーナス以外に提供中のボーナスやキャンペーンは、各サイトのプロモーションページをチェックしてください。
はじめに、ワンバイベットの「入金額の120%」とありますが、これは新規登録時の初回入金に限るものの入金額の最大120%をボーナスとしてもらえる仕組みのことです。入金額によって100%~120%の間でもらえるボーナス額の割合が変わるので、あらかじめ予定の入金額でボーナスがいくらもらえるかチェックしておくとスムーズに受け取れるでしょう。
一方、スポーツベットアイオーとステークからは、ウェルカムボーナスの提供がありません。ただ、新規登録時のボーナスが提供されていないだけで、既存登録者向けのボーナスはしっかり提供されている点に注意してください。これらのサイトでは、新規登録時のみお得になるのではなく、長い期間遊んだプレイヤーほど恩恵が受けられるように工夫されています。
もし、何らかのボーナスを利用するならば、それぞれのボーナスの禁止事項や出金条件(賭け条件)が明記された「ボーナス利用規約」をよく読んでおきましょう。そうしておくことで、ボーナスの賭け条件や出金上限額といったボーナスについての疑問やトラブルを最小限に抑えることにつながります。
まとめ
今回の記事では、若松競艇場(福岡県・北九州)で開催予定の「第71回ボートレースメモリアル」のレーススケジュールや出場予定の選手の戦績データを確認してきました。今大会のレースは競艇(ボートレース)カテゴリを提供する各ブックメーカーからオッズが公開されることでベット可能となる予定です。
このレースはボートレースにグレード制が制定される前から続く歴史があるレースになりますが、A1級のレーサーが一堂に会する面白いレースになりそうですね。期間中は予選から優勝戦まで多くのレースが開催されることになるので、各レースのオッズにベットしていきたいところです。
ボートレースメモリアル(SG)は、今回記事で紹介したおすすめブックメーカーサイトでベットできるようになる予定です。準備として競艇(ボートレース)カテゴリが表示されているブックメーカーサイトにアカウント登録を行っておき、さらに入金まで済ませておくとオッズ公開後にスムーズに遊べるようになるのでおすすめです!
よくある質問
Q.レースの開催予定日は?
A.第71回ボートレースメモリアル(SG)は、2025年8月26日(火) ~ 2025年8月31日(日)にかけて若松競艇場(福岡県・北九州)で開催される予定です。
Q.レースはどのようなコースで行われる?
A.レースで使われる若松競艇場は、洞海湾と直結している海の競走水面となります。風や潮の満ち引きの影響を受けやすいこともあり、静水面と難水面の両方の特徴を併せ持った競艇場となっています。また、直近のレースではイン側の勝率が低く、コースの特長によらず多彩な決まり手が出やすいコースとなります。
Q.競艇(ボートレース)のレースにはどこでベットできますか?
A.競艇(ボートレース)カテゴリを提供しているブックメーカーサイトなら、どこであってもベット可能です。オッズが発表後にどこでベットするか迷ってしまったら、まずはスポーツベットアイオー・ステーク・ワンバイベットを選択肢に入れることをおすすめします。
Q.レースをネットで視聴することはできますか? A.はい、視聴できます。競艇(ボートレース)は現地観戦を行う以外にも、ボートレース公式チャンネル(YouTube)や独自の配信サービスである「BOATCAST」で配信を視聴することが可能です。また、各競艇場のサイトにおいても独自にネット配信が行われている場合もあります。これらのサイトでは、これから開催されるレースに加え、終了したレースのリプレイも視聴可能です。ただし、視聴可能となる対象レースがサイト毎に異なる場合があるので注意してください。