カタールワールドカップでブックメーカーを最大限に有効活用できるよう、各オッズ比較やグループのオッズ、優勝候補国などご紹介!おすすめのブックメーカーも最後に記載しておりますので、最後までチェックしてくださいね。
この記事では、11月21日から開催するカタールワールドカップ2022のオッズ、各試合の日程や優勝予想国、最後におすすめのワールドカップのブックメーカーおすすめリストまで最新情報を紹介しています。
特にこんなことに気になっている方にはおすすめの記事となっております。
ブックメーカーでは世界中で開催されるスポーツの試合に対して賭けられますが、特にワールドカップなど大きな大会にはかなり力を入れており、盛り上がること間違い無しです。一緒にワールドカップにベットして4年に1度のワールドカップを楽しみましょう!
当記事では下記を詳しく解説しており、
ワールドカップでブックメーカーを利用流ことでこんなことがあります。
ブックメーカーを楽しみ、学ぶことでルール、各チームの動向や選手のコンディションからルールまで詳しくなり、自信を持って試合を楽しむことができます。ワールドカップ ブックメーカーは世界中で行われているスポーツの試合を対象に、勝敗や試合展開を予想するスポーツベットティングができます。
ブックメーカーで少しずつ知識やスキルを身につけ、大きく利益を出すこと不可能ではありません。
そのためのも、W杯という世界でも最も注目を浴びる大会からベットしてみるのはいかがでしょうか。
実際に賭ける場合、ブックメーカーによってベット方法はたくさんありますが、以下のベット方法なら初心者の方でも楽しみやすいです。
遊びやすいのは、勝ち負け(引き分け)を予想する「1×2」もおすすめです。
その他にも、ゴールデンブーツと呼ばれる得点王の予想、合計得点をある値が上回るか・下回るか予想したり、前半にゴールを決めるかどうかなど細かい試合展開を予想するベット方法もあります。慣れてきたらハンデ付きのベットなど挑戦してみてください。
初心者の方でもワールドカップ ブックメーカーを楽し無ことができるよう、ブックメーカーごとに優勝国を予想するベット方法をご紹介します。
優勝候補と言われる強豪国はオッズが低く設定されていますね。
例えば、上位10国はどのワールドカップ ブックメーカーもオッズにそこまで大きな差はありません。逆に優勝する可能性が低い国ほどオッズは高くなっていき、予想が的中した際のリターンが大きくなる特徴があります。固く優勝候補の国に賭けるか、番狂わせが起きることを狙い高オッズの国に賭けるのもスポーツベッティングの醍醐味です。
ここでは日本でも人気のあるブックメーカーサイトを4社ピックアップして、優勝国予想オッズを比較しています。それぞれのオッズは以下の通りです。(2022年11月調べ)
優勝国 | Sportsbet.io | bet365 | PINNACLE | William Hill |
---|---|---|---|---|
ブラジル | 5.00 | 5.00 | 4.95 | 5.00 |
フランス | 7.00 | 6.50 | 7.51 | 7.00 |
アルゼンチン | 6.50 | 7.50 | 6.90 | 7.00 |
イングランド | 9.00 | 8.00 | 8.52 | 8.00 |
スペイン | 9.50 | 8.50 | 9.52 | 9.00 |
ドイツ | 11.00 | 11.00 | 11.51 | 11.00 |
ベルギー | 17.00 | 17.00 | 17.04 | 13.00 |
オランダ | 13.00 | 13.00 | 15.04 | 13.00 |
ポルトガル | 15.00 | 15.00 | 14.85 | 13.00 |
デンマーク | 29.00 | 29.00 | 29.09 | 29.00 |
クロアチア | 51.00 | 51.00 | 52.08 | 51.00 |
ウルグアイ | 51.00 | 51.00 | 51.08 | 51.00 |
スイス | 101.00 | 101.00 | 99.79 | 81.00 |
メキシコ | 81.00 | 81.00 | 148.95 | 101.00 |
ポーランド | 151.00 | 151.00 | 150.57 | 101.00 |
セネガル | 81.00 | 81.00 | 81.23 | 81.00 |
セルビア | 81.00 | 81.00 | 77.76 | 101.00 |
アメリカ合衆国 | 151.00 | 151.00 | 140.86 | 101.00 |
エクアドル | 201.00 | 201.00 | 202.59 | 151.00 |
ウェールズ | 201.00 | 201.00 | 153.46 | 101.00 |
カナダ | 201.00 | 201.00 | 151.69 | 151.00 |
モロッコ | 201.00 | 201.00 | 252.99 | 201.00 |
カメルーン | 251.00 | 251.00 | 256.67 | 251.00 |
ガーナ | 251.00 | 251.00 | 256.67 | 151.00 |
日本 | 251.00 | 251.00 | 256.67 | 251.00 |
カタール | 251.00 | 251.00 | 256.67 | 251.00 |
韓国 | 251.00 | 251.00 | 256.67 | 251.00 |
オーストラリア | 351.00 | 351,00 | 504.96 | 401.00 |
チュニジア | 501.00 | 351.00 | 504.96 | 301.00 |
コスタリカ | 501.00 | 751.00 | 1008.9 | 501.00 |
イラン | 501.00 | 501.00 | 512.25 | 501.00 |
サウジアラビア | 501.00 | 751.00 | 1008.9 | 501.00 |
カタールワールドカップ2022は11月21日に行われる開催国であるカタールの試合から始まり、翌月12月18日まで約4週間かけて開催されます。
例年ワールドカップは夏季開催が基本ですが、6月〜7月の中東の暑さによる選手や観客へのダメージを考慮した結果、初の冬開催となりました。
全体の日程・スケジュールは以下の通りです。
ステージ | 日程 |
---|---|
1次リーグ(グループ) | 11月21日 〜 12月2日 |
ラウンド16 | 12月3日 〜 6日 |
準々決勝 | 12月9日 〜 10日 |
準決勝 | 12月13日 〜 14日 |
3位決定戦 | 12月17日 |
決勝 | 12月18日 |
気になる日本代表の試合日程ですが、以下の通りです。
対戦国 | 日程(日本時間) |
---|---|
ドイツ戦 | 11月23日(水) 22:00 |
コスタリカ戦 | 11月27日(日) 19:00 |
準々決勝 | 12月2日(金) 4:00 |
現在、日程が決まっている日本代表の試合はこのようになっています。
日本はグループEに属しており、この3試合を戦った後に結果によってグループ突破して決勝トーナメントに進めるか決定する。1次リーグが終わってラウンド16に突入するとまた日本代表の試合があります。
カタールワールドカップ2022には合計で32カ国出場します。11月21日に開催国であるカタールの試合を皮切りに、それぞれのグループが総当たりで試合を行います。その後、上位2カ国だけが決勝トーナメント(ラウンド16)に駒を進め、さらにキックオフ。
ワールドカップ ブックメーカーではこのようなグループリーグに対してさまざまなオッズが用意されております。ここでは「どの国が予選を突破するか」のオッズを紹介しつつ、各グループに属する国の特徴も併せて解説します。
なお下記オッズは『スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)』オッズともとに掲載しています。(2022年11月時点)
開催国「カタール」が入っているグループA。1位突破予想はやはりFIFAランクも高く、ヨーロッパ予選も点差をつけて突破してきたオランダが濃厚か。
ただ、エジプトを倒して上がってきたサディオ・マネが所属するセネガルにも注目が集まっています。
1位で突破する国 | FIFAランク | オッズ |
---|---|---|
オランダ | 10位 | 1.44 |
セネガル | 20位 | 5.00 |
エクアドル | 46位 | 7.00 |
カタール | 51位 | 15.00 |
平均的にFIFAランクの高い国が入っているグループB。1位予想がされているのは、イングランド。アメリカ・ウェールズもチーム状況は良くグループ突破は狙えそうですが、イングランドが他の追随を許さない戦い方で1位突破すると予想ができそうです。
1位で突破する国 | FIFAランク | オッズ |
---|---|---|
イングランド | 5位 | 1.33 |
アメリカ合衆国 | 15位 | 6.50 |
ウェールズ | 19位 | 7.00 |
イラン | 21位 | 19.00 |
熾烈な2位争いが起こりそうなグループC。1メッシ率いるアルゼンチンがトップとして有力候補。
ただ、組織的なサッカーが特徴的なメキシコとロベルト・レヴァンドフスキがいるポーランドも負けてられません。列強のアルゼンチンを下す国が出てくるのか大注目です。
1位で突破する国 | FIFAランク | オッズ |
---|---|---|
アルゼンチン | 4位 | 1.40 |
メキシコ | 9位 | 6.00 |
ポーランド | 26位 | 5.50 |
サウジアラビア | 49位 | 21.00 |
強者と弱者の差が大きく出ているグループD。オッズが一番低く前回ロシア大会王者のフランスが一位勝ち進むと予想されています。
前回王者がグループ敗退してしまうというジンクスもあるため、油断は禁物とも言われています。デンマークがここ最近で結果を出しているため首位突破も大いにあり得ます。
1位で突破する国 | FIFAランク | オッズ |
---|---|---|
フランス | 3位 | 1.39 |
デンマーク | 11位 | 3.70 |
チュニジア | 35位 | 15.00 |
オーストラリア | 39位 | 17.00 |
強豪国が集まる日本にとっては”死の組”となったグループE。優勝候補国のスペインとドイツも同組にいます。
オッズだけを見るとスペイン・ドイツのどちらが1位になってもおかしくないグループなので、予想が難しいく波乱の展開になりそうですね。
1位で突破する国 | FIFAランク | オッズ |
---|---|---|
スペイン | 7位 | 1.85 |
ドイツ | 12位 | 2.10 |
日本 | 23位 | 15.00 |
コスタリカ | 34位 | 46.00 |
欧州の2国が予選突破が固いグループF。オッズ通りに、ケヴィン・デ・ブライネやエデン・ハザールといった、スター選手の多く、FIFAランクも高いベルギーの1位突破がかなり現実的かもしれません。ただクロアチアも強豪国であるため、入れ替わる可能性も捨てられません。
1位で突破する国 | FIFAランク | オッズ |
---|---|---|
ベルギー | 2位 | 1.55 |
クロアチア | 16位 | 3.45 |
モロッコ | 24位 | 10.50 |
カナダ | 38位 | 13.00 |
FIFAランク1位がいるグループG。このグループの1位予想は南米代表のブラジルと予想されるのが大多数です。
過去のワールドカップでは必ず決勝トーナメントに進んでいるため、大番狂せがない限り、グループ突破か。
1位で突破する国 | FIFAランク | オッズ |
---|---|---|
ブラジル | 1位 | 1.37 |
スイス | 14位 | 5.50 |
セルビア | 25位 | 7.00 |
カメルーン | 37位 | 17.00 |
1位2位争いが激しくなるグループH。予選では苦しい思いをしたものの、ポルトガルはクリスティアーノ・ロナウド、ルイス・スアレスらが揃っており、コンディション万全でグループH1位として勝ち進む見込みが高そうです。ただ、ディオゴ・ジョタ選手がW杯を欠場してしまう痛手となり、ウルグアイが持ち前のフィジカルとタフさを活かすことで、負けてはいません。2018年W杯では2対1でウルグアイがポルトガルを破りました。
ポルトガルが予選の苦しい展開をグループ予選でも見せてしまうと、ウルグアイも有力視すべきですね。
1位で突破する国 | FIFAランク | オッズ |
---|---|---|
ポルトガル | 8位 | 1.63 |
ウルグアイ | 13位 | 3.00 |
韓国 | 29位 | 11.00 |
ガーナ | 60位 | 13.00 |
ここまで優勝国オッズや、各グループ1位突破予想のオッズ等を見ていきましたがいかがでしょうか。
読者の皆さんがベットしてみたい国は見つかりましたか?
ここからは各国の情報を踏まえて、当サイトからのカタールワールドカップの優勝有力候補国をズバリ予想していきます。
もちろん大会が始まり、主力選手の怪我や番狂せの可能性も大いにありますが、そちらを踏まえた上での予想となりますので、そちらはご了承ください。
まず、やはり優勝候補として紹介する国は「フランス」です。今回16回目の出場となり、前W杯の覇者であり、大会連覇を目指します。スター選手も多く在籍しているため今年も上位に食い込んでくる可能性は高いです。デシャン監督率いるフランス代表ですが、デシャン監督は過去に選手としても活躍。当時所属していたチームをチャンピオンズリーグを優勝に導きました。そんな信頼のできる監督とスター選手ばかりのフランスですが、ユーロ2020の結果はべスト16敗退と前大会との戦績に差が出ている点は唯一の懸念点です。
次のWカップ優勝候補「ブラジル」ですね。ネイマール率いる南米集団はやはり固そうです。勝ち点最多で南米予選を無敗突破し、5度の優勝経験がある国で、オッズで見ても一番低くなっているため確率が高いということでしょう。何と言っても、1930年からのワールドカップから出場を続けている唯一の国手もあります。チッチ監督のもと、全選手最大限のパフォーマンスを維持し、優勝の期待度も上がりますね。
最後に挙げておきたいのは「イングランド」です。フランスと同様に高いオッズで設定されている優勝候補。キャプテンでもある注目選手ハリー・ケイン選手、ガレス・サウスゲイト監督の指揮により前回のロシアワールドカップでもベスト4、ユーロ2020では準優勝と波に乗っている国です。
2022年のW杯は優勝未経験の国も優勝予想国に入ったり、予想外の展開となることも!大変盛り上がりそうですね。
以上の3カ国がカタールワールドカップ優勝予想国となりました。
ワールドカップ予想ですが、先述した日本が所属しているグループEに、スペイン、ドイツが入っており、グループリーグ敗退が高いと予想する人も多いです。オッズや下馬評を見るとほぼスペインとドイツの2国がグループ突破する見込みとなっています。
運よく勝利を収める可能性も捨てきれない。そんな希望もありますが、客観的に分析をすると2敗1引き分けや1敗2引き分けと予想します。できる限りの戦いができるよう日本を見守りましょう。
2003年の創業から長く人気があるブックメーカー。元々は「10 bet Japan」という名前で運営されていましたが、2021年10月に現在の賭けっ子リンリンへと名称変更、リニューアルしています。
Android・iOS版のスマートフォンアプリも提供しており、サイトも非常に使いやすく初心者の方でも扱いやすいという特徴があります。仮想通貨が使えたり決済方法が豊富な上に、安心の日本語サポートも完備しています。
おすすめポイント
スポーツベットアイオーに関してはこちらの記事もチェック。
Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)は、仮想通貨No.1の座を勝ち取った世界初、仮想通貨に特化したブックメーカーです。スポーツ・カジノゲームの両方を提供しており、カジノゲームプレイヤーからもブックメーカーファンからも絶大な支持を得ています。日本円にも手軽に銀行振込やオンライバンキング経由での入金も対応しており、日本円の入出金が大変スムーズなサイトでもあります。
おすすめポイント
カジノとRPGが融合した新しい形のオンラインカジノ。ソシャゲ感覚でアバターを使い、楽しめる。ブックメーカーと言うよりは、スポーツベットもできるオンラインカジノです。ゲームをプレイしながら冒険を進めていき、ボスを倒してお得なアイテムやボーナスを手に入れる人気のサイトとなっています!
スポーツベットも併設しているため同じアカウントで両方を楽しむことが可能!多くの日本人プレイヤーが遊んでいることに加え、日本放送のラジオで広告を流していたりと信頼性も高いです。
おすすめポイント
bet365は2000年に設立された老舗のブックメーカーです。世界中で評価が高く愛されているブックメーカーでプレイヤー数は4,000万人以上とも言われています!日本語にももちろん対応済みなので安心して利用可能。
高評価のブックメーカーということもあり、賭けられるベットの数が非常に多いことやライブストリーミング配信などスポーツベットをするならぜひ登録をしておきたいサイトです。
おすすめポイント
2021年にオープンしたばかりのブックメーカー。他のブックメーカーでは用意されているベットの種類がある日本でも人気があるサイトです。他では取り扱わない格闘技の試合や相撲、甲子園など様々なスポーツをベット対象にしています。
他には無いスポーツの取り扱いとベットのしやすさという点で初心者にも人気があります。スポーツベットが特に充実していますが、オンラインカジノゲームも提供しているため一緒にプレイ可能です。
おすすめポイント
最後までお読みいただきありがとうございます。当記事ではワールドカップ ブックメーカーのオッズや各チームの特徴を解説し、おすすめのブックメーカーもご紹介しました。皆さんにあったブックメーカーにベットをして、ワールドカップを満喫してくださいね。
全著作権所有 © Gamble.jp
スポーツベットアイオーカジノの登録方法
スポーツベットアイオーカジノで遊ぶために、早速アカウント登録をしてみましょう。登録は簡単で、すぐに好きなゲームで遊ぶことができます。
スポーツベットアイオーカジノ公式サイトにアクセス
サイト上部にある「登録」ボタンをクリックします。
アカウント情報の入力
なんとスポーツベットアイオーでは住所や氏名は必要なし!ユーザー名やメールアドレスなどを入力するだけ!
アカウントの作成
利用規約に同意し、「アカウントを作成する」をクリックします。これで登録は完了!
入金してプレイ
「入金」をクリックして入金したら早速プレイしてみましょう!