【競馬】2025年英2000ギニー(G1)で注目の競走馬とおすすめブックメーカーまとめ

「英2000ギニー(G1)」は、イギリス・ロンドンの北北東に位置するサフォーク州にある世界最大の競馬町のニューマーケット競馬場で開催されるレースです。3歳の牡馬・牝馬である競走馬が出走条件となっており、競馬(競走馬)カテゴリーを取り扱う各ブックメーカーサイトでベットができるようになる予定です。ここではレースの詳細情報やおすすめブックメーカーを紹介していきます!

 

おすすめのサイト

イベント・レース詳細

英2000ギニー(2000 Guineas Stakes)は、1809年に創設された3歳限定の繁殖能力選定の目的で開催されるレースです。そのため、牡馬・牝馬のみが出走可能となっており、セン馬の出走はできないという決まりです。英ダービー(G1)・英セントレジャー(G1)と合わせてイギリスのクラシック三冠の第1冠として開催されることになっています。

 

愛2000ギニー(G1)やメールミュルヘンスレネン(G2)、オーストラリアンギニー(G1)など世界中に英2000ギニーを模範としたレースが創設されていて、日本で開催される皐月賞(G1)もこの英2000ギニーを参考に創設されたレースの1つとして知られています。

 

このレースに参加するためのトライアルレースがいくつか設けられていますが、競走馬によってはシーズン最初のレースとして英2000ギニーに直接出走することもあります。そのため、このレースに出走した競走馬は英ダービー(G1)への出走についても期待されることが多いです。

 

今回開催が決定している、英2000ギニー 2025の開催日やコースについての詳細は以下の通りです。

 

イベント・レース名

英2000ギニー 2025

開催日

2025年5月3日(土)

会場

イギリス・ニューマーケット競馬場

コース

芝8ハロン(約1600メートル)

レースで使用されるニューマーケット競馬場はイギリス・サフォーク州に1636年に開設された歴史の深い競馬場として知られています。1665年ごろのチャールズ2世の統治時代にニューマーケットタウンプレートレースを開設し、そのルールを条文化したことが現代競馬の礎になったとされています。

 

コースは夏場以外のシーズンで使用される外側のローリーマイルコースと夏場のみ使用される内側のジュライコースが用意されています。どちらもひらがなの「く」を逆にした形をしているのが特徴です。ローリーマイルコースは全長が2マイル4ハロン(約4023メートル)、ジュライコースは全長2マイル1ハロン(約3420メートル)もあります。

 

今回のレースで使用されるのはローリーマイルコースで、コーナーからゴールまでの直線がかなり長く、全体的に上り傾斜であるのが特徴となっています。さらに、ゴール手前300メートル付近からはザ・ディップと呼ばれる急勾配が控えています。このことから競走馬にはスピードだけでなくタフさも求められる傾向が強いですね。

 

英2000ギニーは開催年によって枠数が変動しますが、昨年は11頭立てで行われました。今回の英2000ギニー 2025の出走馬は確定していませんが、ニュース記事などの情報により判明している注目競走馬の情報についてまとめてみました!

 

注目の競走馬

注目ポイント

トウェイン(Twain)

2025年直近の成績は未勝利戦とクリテリウムアンテルナシオナル(G1)を制覇しています。まだデビューからのレース数は少ないですが、既にG1レースで重賞レース初制覇が行える実力を持っていることがうかがえます。デビューから無傷の2連勝となっているので、今後はこの記録をどこまで伸ばせるかという点に、注目すべきでしょう。

シャドウオブライト(Shadow Of Light)

2025年直近の成績はミドルパークステークス(G1)とデューハーストステークス(G1)のいずれも制覇しました。前々走で初の重賞レースを制覇したあと、前走でG1レース2連勝としています。ここまでの成績は2024年8月のジムクラックステークス(G2)の2着以外は勝ちで通算5戦4勝。この勢いのまま、次走も走ってほしいですね。

スコルシーチャンプ(Scorthy Champ)

2025年直近の成績はフューチュリティステークス(G2)を3着としたあと、ヴィンセントオブライエンナショナルステークス(G1)を制覇。前走で初の重賞かつG1レース制覇を果たしました。ここまで3戦2勝で、今回の英2000ギニーへの出走可能性が報じられています。隠れた伏兵としての実力を発揮するか注目が集まっています。

 

前回レースの結果

前回2024年5月4日(土)に開催された英2000ギニー 2024では、5番人気タイのノータブルスピーチが制しています。ノータブルスピーチはゲート中央の6番枠からスタートし、隣の馬に寄られ前に出れずに最後方から進行することになりました。体勢を立て直して内側に回り込んでいき、中間点からは徐々に前に抜けていくムーブ。最後の直線で先頭を捉え、残り300メートルからのスパートで抜き去って勝利を収めています。

2着は1馬身1/2差で2番人気のロザリオン、そこからさらに1馬身3/4差をつけて5番人気タイのハーテムが3着に入りました。ノータブルスピーチはデビューからポリトラックの馬場で3連勝を果たしています。4戦目にして重賞かつG1レース初挑戦となっていましたが、今回見事に勝利して初制覇を飾ることができました。

おすすめのブックメーカー

今回開催される予定の英2000ギニー 2025は、各ブックメーカーの競馬(競走馬)のカテゴリでベットできるようになる予定です。各競走馬にオッズが設定されますが、このオッズというのは予想が的中した場合払い戻し率のことをいいます。予想が的中すると、ベット額にオッズを掛け合わせた額がリターンされることになります。

 

競馬カテゴリに設定される主要なオッズとして、単勝(1着の競走馬を予想)や複勝(3着以内の競走馬を予想)の種類が提供されています。実際に見るとすぐ分かるのですが、表示されるオッズの値は大小さまざまなものが設定されます。ベット人気がある競走馬になると、このオッズの値が低く設定されるのが特徴です。

 

その逆にあまり人気がない競走馬になってくると、その競走馬に表示されるオッズは高くなっていきます。このような高いオッズの競走馬にベットしてはいけないというわけではないのですが、前走で調子が悪いなどの理由も考慮してオッズが設定されていることには注意してください。的中したときのリターンは大きいですが、そこにはそれ相応のリスクが伴うということです。

 

それでは、ここで各ブックメーカーのオッズを見ていきましょう!

 

名前からも分かる通り、スポーツベットに力を入れているのがスポーツベットアイオー(Sportsbet.io)です。2016年に創立されたブックメーカーサイトですが、世界各国の競馬レースにベットできるようになっています。先に紹介した単勝・複勝のオッズともに提供されており、どちらにもベットすることが可能です。購入時に表示されているオッズを上昇させる独自機能が利用できるなど、自信がある試合のリターン額アップを図ることもできます。

 

仮想通貨決済に特化したサイトとして知られるのが、ステーク(Stake)です。このブックメーカーサイトは2021年に日本市場に参入しており、ビットコインやイーサリアムをはじめ複数のアルトコインを決済に利用できます。もし、仮想通貨を所有していなくても法定通貨を利用した決済にも対応しています。通貨毎に残高が表示できるので複数通貨で入金した場合も残高管理が行いやすくなっているのが特徴です。またスポーツベットに登録したものと同一のアカウントで、スロットやライブカジノといったカジノゲームまで遊べます。

プレイヤーの間で東欧圏最大規模を誇るブックメーカーサイトとして知られているのが、ワンバイベット(1xBET)です。2007年創業となっているのですが、こちらは逆にこれでもかというほど文字情報が多く、足りない情報を探すほうが難しいです。今回のレースは競馬カテゴリーをはじめとして、1日に1,000を超える数多くのスポーツイベントが提供されるので、遊ぶ側も飽きが来ることもないでしょう。

 

最高のボーナス

ここまでに何度か言及しましたが、競馬(競走馬)のカテゴリを提供するブックメーカーサイトでオッズが公開される予定です。対象のブックメーカーサイトは非常に多いので、これから始めるとなると、どこで遊んだらいいか分からないはず。そこでまずは、各サイトのオッズを比較してみましょう!

 

その次に、それぞれのブックメーカーサイトからウェルカムボーナスが提供されているか確認すると見えてくるものがあると思います!ちなみにボーナスとは条件付きでもらえる追加資金のことをいいます。ウェルカムボーナスはその中でも新規登録時にしかもらえないものになります。

 

記事ではブックメーカーサイトを3つ紹介しましたが、各サイトのボーナス情報を以下にまとめます。

 

ブックメーカー

ボーナス内容

ボーナス最大額

スポーツベットアイオー

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによる

ステーク

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによる

ワンバイベット

入金額の120%

78,000円まで

 

上の表の内容は、各ブックメーカーサイトのウェルカムボーナスについて示したものです!

 

まず、ワンバイベットの「入金額の120%」では、新規登録後の初回入金における入金額の最大120%をボーナスとして受け取れるようになっています。このときの入金額によって100%~120%の間でもらえるボーナス額の割合が変動するのが特徴です。そのため、入金を行う前に予定する入金額でもらえるボーナスがいくらになるかを確認するようにしてください。

 

一方でスポーツベットアイオーとステークからは、現時点ではウェルカムボーナスの提供が行われていません。しかし、新規登録者向けのボーナスが無いだけで、サイトに登録済みの既存登録者向けボーナスやプロモーションは定期的に提供されています。どのようなボーナスが提供されているかは、各サイトのプロモーションページから確認してみてください。

 

ボーナスを利用する場合は、そのボーナスの禁止事項や出金条件(賭け条件)の詳細を詳しくまとめている「ボーナス利用規約」を事前に確認しておくと、その後のトラブルが減るので良いと思います。

 

まとめ

この記事では、イギリス・ニューマーケット競馬場で開催される「英2000ギニー 2025」の開催スケジュールやコースレイアウトに関する情報を確認してきました。それぞれの競走馬には今回紹介したおすすめサイトでオッズが発表され次第ベットできるようになるので、それまで各サイトの競馬カテゴリを忘れずにチェックをしてください!

 

今回のレースでは3歳の牡馬・牝馬である競走馬が出走条件となっており、芝8ハロン(約1600メートル)の馬場を走ります。ローリーマイルコースの使用であるため、コーナーからゴールまでの直線がかなり長く全体的に上り傾斜であるのに加え、ゴール手前300メートル付近からはザ・ディップと呼ばれる急勾配があるので、かなりタフさは必要そうですね。

 

英2000ギニー(G1)は、今回記事で紹介したおすすめブックメーカーサイトの競馬(競走馬)カテゴリからベット可能になる予定です。各サイトの登録はすぐに終わらせることができるので、今回のレース開催に合わせて各ブックメーカーサイトからベットしてみてくださいね!

 

英2000ギニー(G1)FAQ

Q.レースの開催予定日は?

A.英2000ギニー 2025は、2025年5月3日(土)にイギリス・ニューマーケット競馬場で開催される予定です。

 

Q.注目の競走馬はどれ?

A.トウェイン、シャドウオブライト、スコルシーチャンプなどの競走馬が挙げられますが、その他にも芝馬場で8ハロン前後(約1600メートル)クラスの距離を得意とする3歳の牡馬・牝馬である競走馬も候補に入るでしょう。

 

Q.レースはどのようなコースで行われる?

A.芝8ハロン(約1600メートル)で、コースを道なりに走り抜けます。コーナーからゴールまでの直線がかなり長いうえに全体的に上り傾斜となっており、ゴール手前にはザ・ディップと呼ばれる急勾配が控えているので、スピードだけでなくタフさも求められるでしょう。

 

Q.何頭立てでのレースになりますか?

A.英2000ギニーの出走枠は開催年ごとに異なりますが、前回2024年開催時は11頭立てでレースが行われました。

 

Scroll to Top