【競馬】2025年ブリーダーズカップスプリント(G1)で注目の競走馬とおすすめブックメーカーまとめ
「ブリーダーズカップスプリント(G1)」はアメリカ・カリフォルニア州のデルマー競馬場で開催される3歳以上の競走馬が出走条件となるレースです。競馬(競走馬)カテゴリーが提供されるブックメーカーサイトからオッズが発表されることでベットできるようになる、今回のレース情報やおすすめブックメーカーサイトを見ていきましょう!





イベント・レース詳細
ブリーダーズカップスプリント(Breeders’ Cup Sprint)は1984年に創設された競馬レースで、アメリカの競馬の祭典「ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ」の2日目に施行されるレースの1つとして知られています。正式なレース名が長いので、ニュース記事等ではBCスプリントと短く省略される場合もあります。
アメリカ競馬における、ダート路線を走る最速スプリンター決定戦として位置づけられています。また、下半期のダート単距離世界チャンピオン決定戦としては、中東ドバイのメイダン競馬場で開催されるドバイゴールデンシャヒーン(G1)と同格という存在としても知られています。2024年はスマホゲーム「ウマ娘」を運営するCygames社の冠レースとして開催されることが報じられました。
ブリーダーズカップ期間中の各レースが開催される競馬場は、毎年持ち回りとなっており、2025年はデルマー競馬場で開催されることが決まっています。競馬場自体は持ち回りとなっていますが、施行距離はダート6ハロン(約1207メートル)と開催場所によらず固定されています。
今回開催が決定している、ブリーダーズカップスプリント 2025の開催日やコースについての詳細は以下の通りです。
イベント・レース名 |
ブリーダーズカップスプリント 2025 |
開催日 |
2025年11月1日(土) |
会場 |
アメリカ・デルマー競馬場 |
コース |
ダート6ハロン(約1207メートル) |
レースで使用されるデルマー競馬場は、1937年にアメリカ・カリフォルニア州のデルマーに開場した西海岸で2番目に大きい競馬場です。デルマー自体は夏場のリゾート地として知られていますが、ブリーダーズカップが開催される秋も多くの観光客が訪れます。2007年の改修の際にダートコースがオールウェザー化されましたが、2015年にダートに戻されています。現在はダートと芝の両方でレースが施行可能となっています。
競馬場のコースはすべて左回りです。外周のメイントラックとなるダートコースは1周8ハロン(約1600メートル)の距離で、スタンド側と向こう正面に引き込み線が隣接しています。内周に1周7ハロン(約1400メートル)の芝コースがあり、こちらはスタンド側の直線の途中にコースの内側に向けて引き込み線があります。
今回のレースは向こう正面の引き込み線からスタートし、そのままゴールに向けて周回コースを走ります。各コーナーがタイトなのが特徴で先行馬が有利となるのですが、コーナー加速が得意な瞬発力が高い競走馬であれば、後追い馬でも勝ち目が出てくるようになっています。
ブリーダーズカップスプリントは開催年によって異なりますが昨年は11頭立てとなっており、登録した競走馬がレースに参加します。今回のブリーダーズカップスプリント 2024の出走馬自体はまだ決まっていないものの、出走が予想される中でも注目の競走馬をまとめてみました!
注目の競走馬 |
注目ポイント |
ストレートノーチェイサー(Straight No Chaser) |
2025年直近の成績はリヤドダートスプリント(G2)を制覇したあと、ドバイゴールデンシャヒーン(G1)は8着で終えています。昨年のブリーダーズカップスプリントの覇者で、今回のレースに出走する場合は2連覇を目指すことになります。前走の結果が気になるのですが、本番までにどうにか復調してくれることに期待したいですね。 |
コピオン(Kopion) |
2025年直近の成績はグレートレディエムステークス(G2)を2着としたあと、クレメント・L・ハーシュステークス(G1)も2着となっています。2025年5月のダービーシティディスタフ(G1)以来勝ちから遠ざかっていますが、今回のブリーダーズカップスプリントを制覇のために、出走までに調子を整えてくれることを祈りましょう。 |
ナイソス(Nysos) |
2025年直近の成績はサンディエゴハンデキャップ(G2)を制覇したあと、パシフィッククラシック(G1)を出走取消としました。出走取消の理由は後肢に不安を覚えたためとしており、回復までに時間がかかる見通しです。今回のレースに出走するのなら、走りに加え体調も整えて来ると思います。まずは、復調を見守りましょう。 |
前回レースの結果
前回2024年11月2日(土)にデルマー競馬場で開催されたブリーダーズカップスプリント 2024では、1番人気のストレートノーチェイサーが制しています。ストレートノーチェイサーはスタートしてから3番手で先行する競走馬を追走しレースを進める流れとなりました。最後の直線に入ってから猛追し、最終的にゴール前で差し切ることに成功し勝利を収めています。
2着は1/2馬身差で10番人気のベントルナート、そこからさらに2馬身1/2差をつけて1番人気のマリキンが3着に入りました。ストレートノーチェイサーは前走にあたる2024年9月のサンタアニタスプリントチャンピオンシップステークス(G2)から続けての勝利となり、これが3度目の重賞レース制覇かつ、G1レース初制覇を飾ることになっています。
おすすめのブックメーカー
今回開催が決定しているブリーダーズカップスプリント 2025は、競馬(競走馬)カテゴリが提供されるブックメーカーサイトからオッズが出ることでベットできるようになります。レースに出走する競走馬にオッズが付くのですが、オッズというのは払い戻し率のことです。ベットした競走馬が勝利した場合に、このオッズの値をベット額と掛け合わせることで実際に戻ってくるリターン額を計算することができます。
競馬カテゴリのオッズには、1着になる馬を予想する単勝や3着以内に入る馬を予想する複勝が提供されます。オッズの値はブックメーカーサイトにより違うことがあるため、リターン額を少しでも増やすならこの点をチェックしておくべきでしょう。また、枠順が有利であったり、優勝候補になるなどした競走馬はオッズの値が低くなっていきます。
それとは反対に、直近のレースで枠順が不利だったり何らかの理由で不調を抱えた競走馬はオッズの値が高くなることになります。どのようなオッズが付いた競走馬にベットすることもできるのですが、オッズが高い競走馬になるほど予想が外れやすく、ベット額だけを失ってしまう高いリスクを伴うことに注意してください。
それではここで、各ブックメーカーのオッズを確認していきましょう!
スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)は2016年に創立されたブックメーカーサイトで、黒の背景に緑の差し色が映えるデザインが特徴的です。サイト名から分かる通りブックメーカーに力を入れており、同一対象でも他のサイトと比べて高いオッズが設定されることが多いです。また、ベットの際に対象のオッズが引き上げられる独自機能を利用できるため、リターン額を増やすことを考えるプレイヤーにおすすめのサイトです。
ステーク(Stake)は2021年に日本市場へ参入したブックメーカーサイトで、暗い青の系統の配色を利用したデザインが目を引きます。仮想通貨の決済方法に力を入れていて、ビットコインやイーサリアムをはじめとして多種多様な仮想通貨が利用できます。さらに法定通貨での決済も利用することができるので、多くのプレイヤーが決済を行えるようになっています。また、ウォレットで通貨毎に残高が表示されるので資金管理も簡単です。
ワンバイベット(1xBET)は2007年に創業されたブックメーカーサイトで、明るめの青で彩られたサイトデザインが特徴的です。1日に1,000を超えるオッズが公開されていて、東欧圏最大規模を誇るブックメーカーサイトという評価をプレイヤーからされることもあります。今回のレースのオッズは競馬カテゴリーで公開される予定となっていて、競馬以外にも野球やサッカーといった様々なスポーツへのベットができるようになっています。
最高のボーナス
記事でも触れてきた通り、ブックメーカーサイトの競馬(競走馬)カテゴリでオッズが発表される予定となっています。このようなブックメーカーサイトは多く運営されているため、どこで遊ぶか決められないかもしれないですね。そういった場合は、まず記事で紹介したおすすめサイトを選択して遊ぶことをおすすめします。
また、各サイトに新規登録できる場合、ウェルカムボーナスが提供されているかをチェックしましょう。ウェルカムボーナスが利用できるなら、最初からお得に遊び始められます。ちなみに、ここでいうボーナスとは、各ブックメーカーサイトで提供される条件付きの追加資金のことです。
それでは、各おすすめブックメーカーのウェルカムボーナスを見ていきましょう。
ブックメーカー | ボーナス内容 | ボーナス最大額 |
VIPリワーズ有り | *もらえるボーナス金はVIPレベルによります。 | |
VIPリワーズ有り | *もらえるボーナス金はVIPレベルによります。 | |
入金額の120% | 78,000円まで |
上の表では、今回紹介した各サイトのウェルカムボーナスをまとめました。これ以外に提供中のボーナスやキャンペーンについては、各サイトのプロモーションページから確認するようにしてください。
ワンバイベットにある「入金額の120%」では、新規登録した際の初回入金で入金額の最大120%をボーナスとして受け取れます。ただ、入金額により100%~120%の間でもらえるボーナス額の割合が変わってくるので、実際の入金額でどれだけのボーナスがもらえるかを確認するようにしてください。
また、スポーツベットアイオーとステークでは、ウェルカムボーナスの提供が行われていません。これらのサイトでは、新規登録したときのみではなく既存登録者でも遊ぶほどお得になるようにボーナスを提供する特徴があります。
もし何らかのボーナスを使う場合、各ボーナスの禁止事項や出金条件(賭け条件)について明記された「ボーナス利用規約」を読むようにしてください。そうすることで、ボーナスの勝利金を出金できるかやどれだけ出金可能かなど、ボーナスに関する疑問やトラブルを最低限抑えることにつながります。
まとめ
この記事では、アメリカ・デルマー競馬場で開催される「ブリーダーズカップスプリント 2025」のレーススケジュールやコースレイアウトなどのレース情報を見てきました。今回のレースはブックメーカーサイトの競馬カテゴリでオッズが発表予定となっているので、それまでにベット対象や遊ぶブックメーカーサイトを決めるのも良いでしょう。
今回のレースでは3歳以上の競走馬が出走条件となっており、ダート6ハロン(約1207メートル)の馬場を走ります。向こう正面の引き込み線からスタートし、そのままゴールに向けてメイントラックを走ります。各コーナーがタイトで先行馬が有利とはなりますが、コーナー加速が得意な瞬発力が高い競走馬であれば、後追い馬でも勝利のチャンスがあります。
ブリーダーズカップスプリント(G1)は、今回記事で紹介したおすすめブックメーカーサイトからベットできる予定です。どのサイトにも簡単に登録ができるので、まずは登録を終わらせ、あとはベットするだけという状況を作っておくとスムーズに遊べますよ!
ブリーダーズカップスプリント(G1)FAQ
Q.レースの開催予定日は?
A.ブリーダーズカップスプリント 2025は、2025年11月1日(土)にアメリカ・デルマー競馬場で開催される予定です。
Q.注目の競走馬はどれ?
A.ストレートノーチェイサー、コピオン、ナイソスなどの競走馬が挙げられますが、その他にもダート馬場で6ハロン(約1207メートル)クラスの距離を得意とする3歳以上の競走馬も候補に入るでしょう。
Q.レースはどのようなコースで行われる?
A.2025年開催のデルマー競馬場では、ダート6ハロン(約1207メートル)で施行されます。向こう正面の引き込み線からスタートし、そのまま周回コースを走ります。各コーナーがタイトで先行馬有利ですが、コーナー加速が得意で瞬発力が高ければ、後追い馬でも勝ち目が見えるコースとなります。
Q.何頭立てでのレースになりますか?
A.ブリーダーズカップスプリントの出走枠は開催年ごとに異なりますが、前回2024年開催時は11頭立てでレースが行われました。