【競馬】2025年仏1000ギニー(G1)で注目の競走馬とおすすめブックメーカーまとめ

「仏1000ギニー(G1)」はフランス・パリ16区西部「ブローニュの森」にあるパリロンシャン競馬場で開催される、3歳の牝馬である競走馬が出走条件となるレースです。各ブックメーカーサイトの競馬(競走馬)カテゴリー内でオッズが発表され次第ベットできるようになる今回のレースの詳細情報やおすすめのブックメーカーについて隅々まで把握していきましょう!

 

おすすめのサイト

イベント・レース詳細

仏1000ギニー(French 1000 Guineas)は、1883年に創設されたフランスギャロ主催の牝馬限定で開催される競馬レースです。プール・デッセ・デ・プーリッシュ(Poule d’Essai des Pouliches)が正式名称ですが、一般的には仏1000ギニーの名称が多く知られています。

 

毎年5月に三歳マイル最強牝馬決定戦として開催されており、牝馬三冠の初戦として位置づけられてもいます。もともとは牡馬・牝馬が混合で出走できるプール・デッセというレースがありましたが、現在では牡馬専用のプール・デッセ・デ・プーラン(仏2000ギニー)とこのレースに分割されています。

 

フランス競馬における牝馬クラシック路線は牡馬クラシック路線とは異なり、初戦と第2戦の施行距離が近いので、このレースを勝利して三冠路線に進むこともあります。また、距離をマイル路線に固定して愛1000ギニー(G1)やコロネーションステークス(G1)を次走に選択する競走馬もいます。

 

今回開催が決定している、仏1000ギニー 2025の開催日やコースについての詳細は以下の通りです。

 

イベント・レース名

仏1000ギニー 2025

開催日

2025年5月11日(日)

会場

フランス・パリロンシャン競馬場

コース

芝1600メートル

 

レースで使用されるパリロンシャン競馬場は、1857年に開場したロンシャン競馬場を前身とする競馬場です。歴史が深いこともあり、現在に至るまで複数回のスタンドの増改築が進められました。特筆すべき改修としては2015年から2018年にかけて行われたもので、その際に馬場のオールウェザー化が同時に行われました。現在のパリロンシャン競馬場という名称になったのもその時です。

 

競馬場内のコースとしては大外回り(約2750メートル)・中回り(約2500メートル)・小回り(約2150メートル)・第3コーナーポケットからのスタート(約1400メートル)、そして直線コース(約1000メートル)が完備されており、様々な距離のレースに対応することが可能です。なお、今回の芝1600メートルの距離は大外回りのコースで開催されます。

 

今回のレースはバックストレッチ区間(約200メートル)・コーナー区間(約900メートル)・スタンド前直線区間(約533メートル)の3パートに分かれているのが特徴です。バックストレッチ区間はコーナー区間に差し掛かるまでの上り坂、コーナー区間からスタンド前直線区間に入る手前のフォルスストレート(偽りの直線)にかけての下り坂と勾配がついています。下り坂直後の平坦なフォルスストレートでペースを上げすぎてしまうと、ラストの直線で競走馬がバテてしまうこともあります。

 

仏1000ギニーの出走馬は開催年により大きく変動しますが、昨年は15頭立てで行われました。今回の仏1000ギニー 2025の出走馬情報について、ニュース記事などを参考にまとめたので参考にしてください!

 

注目の競走馬

注目ポイント

レイクヴィクトリア(Lake Victoria)

2025年直近の成績はチェヴァリーパークステークス(G1)とブリーダーズカップジュベナイルフィリーズターフ(G1)を制覇しました。前走のアメリカ遠征で勝利を飾り、無傷の5連勝(うち重賞レース4勝)としています。今回の仏1000ギニーに出走する可能性がありますが、ここまでに見せた勢いのある走りに期待したいところです。

ベッドタイムストーリー(Bedtime Story)

2025年直近の成績はモイグレアスタッドステークス(G1)を5着としたあと、マルセルブサック賞(G1)も5着で終えています。前走からの休養後、英1000ギニー(G1)への出走予定が報じられている状態です。復帰戦としてのG1レースで調子をつかめれば、今回の仏1000ギニーの方へ転戦することも考えられる状態にはありますね。

プリティクリスタル(Pretty Crystal)

2025年直近の成績はサマーステークス(G3)を10着で終えたあと、オークツリーステークス(G3)を9着としています。2024年4月のネルグウィンステークス(G3)以来勝ちが無く、直近では惨敗する状態が続いています。長期休養を行っていますが、今回の仏1000ギニーに出走するとすれば、その復帰戦での状態に注目したいですね。

 

前回レースの結果

前回2024年5月12日(日)に開催された仏1000ギニー 2024では、12番人気のルーヒヤが制しています。ルーヒヤは外目の枠からのスタートとなりましたが、4~5位に付ける好発進を見せました。最後の直線に入ると先行する競走馬を猛追し、ゴールライン手前で差し切って勝利することができています。

2着はアタマ差で14番人気のカトマンズ、そこからさらにクビ差をつけて7番人気タイのヴェスペルティリオが3着に入りました。ルーヒヤはここまで重賞レース未経験で、今回の仏1000ギニーが初の重賞レース出走となりました。今回は並みいる競合を打ち負かす伏兵として活躍し、重賞レースかつG1レース初制覇を飾ることができています。

おすすめのブックメーカー

今回開催が決定している仏1000ギニー 2025は、ブックメーカー内の競馬(競走馬)カテゴリからオッズが発表されることでベットできます。各レースではすべての競走馬に対してオッズが設定されますが、このオッズとは予想的中した際のリターン額計算に用いられます。

 

競馬レースの主要なオッズとして提供されるのは、1着になる馬を予想する「単勝」、3着以内に入る馬を予想する「複勝」の2つの項目が多いですね。この設定されるオッズの特徴として簡単に説明すると、誰もがベットするような人気がある競走馬ほど数値が低くなることですね。

 

その反対に優勝争いに絡めないなどの理由から、誰もベットしないような競走馬になるほど値が高くなっていきます。このような高いオッズが設定された競走馬にベットしていけないという決まりはありませんが、リターン額のアップが見込めるものの予想が的中しにくくハイリスクハイリターンであることを頭の片隅にでも入れておいてください。

 

それではここで、各ブックメーカーのオッズを確認していきます!

 

2016年に設立されたスポーツベットアイオー(Sportsbet.io)は、スポーツベットおよびオンラインカジノサービスを提供するブックメーカーサイトです。設定されるオッズが他サイトより高くなっていたり、ベット時にオッズの引き上げが可能になる独自機能まで利用できるのが特徴となっています。そのため、高いオッズの競走馬にベットすることなく、リスクを抑えてリターン額をアップできる可能性があります。

 

2021年に日本市場に参入したステーク(Stake)でも同様、スポーツベットだけでなく様々なカジノゲームで遊べるオンラインカジノのサービスが併設されています。今回のレースのオッズは競馬カテゴリで公開される予定で、その他にも様々なスポーツにベットすることができます。また、仮想通貨決済に特化しており、ビットコインやイーサリアムなど複数の仮想通貨が利用可能です。通貨毎に残高が表示されるので、資金管理しやすいのも特徴です。

2007年に創業したワンバイベット(1xBET)は、東欧圏最大規模を誇るブックメーカーとして利用したプレイヤーから評価されることが多いブックメーカーサイトです。様々なスポーツカテゴリの試合に対して、1日で1,000を超えるスポーツイベントのオッズが提供されていることがそれを物語っていますね。今回のレースが取り扱われる競馬カテゴリをはじめ、サッカー・テニス・野球のような豊富なスポーツへのベットが可能です。

 

最高のボーナス

ここまでに都度書いてきた通り、各ブックメーカーサイトの競馬(競走馬)カテゴリでオッズが発表予定となっています。競馬(競走馬)カテゴリーを提供するブックメーカーサイトは数多く存在しますが、同じレースでも設定されたオッズの値が高い方で遊びたいですね!

 

その他には、そのブックメーカーサイトから提供されるボーナスについて確認するのもありです。ちなみにボーナスというのは、各ブックメーカーから条件付きでもらえる追加資金のことを言います。ボーナスの利用で入金額以上の資金を持った状態から、スポーツベットを始められます。

 

今回紹介した3つのブックメーカーのウェルカムボーナス情報を以下の通りまとめてみたので、ぜひ参考にしてください。

 

ブックメーカー

ボーナス内容

ボーナス最大額

スポーツベットアイオー

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによる

ステーク

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによる

ワンバイベット

入金額の120%

78,000円まで

 

この表では、各ブックメーカーで新規登録時にもらえるウェルカムボーナスについてまとめています!

 

まずは、ワンバイベットにある「入金額の120%」ですが、新規登録後の初回入金に限り入金額の最大120%をボーナスとして受け取れる仕組みのことを言います。入金額によって100%~120%の間でもらえるボーナス額の割合が変わってくるので、自身が希望する入金額でどれだけのボーナスがもらえるのかをあらかじめ確認しておくと良いでしょう。

 

また、スポーツベットアイオーとステークでは、ウェルカムボーナスが提供されていないことが分かります。ここで注意しておきたいのは、ボーナス自体が提供されていないというわけではないという点です。登録したときに限らず、長く遊ぶプレイヤーが恩恵を受けられるように工夫がされています。そのため、新規登録者専用のボーナスはありませんが、既存登録者向けのボーナスやプロモーションの提供は定期的に行われています。

 

もしボーナスを利用してみたいと考えているなら、利用するそれぞれのボーナスに対する禁止事項や出金条件(賭け条件)をまとめて読むことができる「ボーナス利用規約」に必ず目を通してから受け取るようにしてください!

 

まとめ

この記事ではフランス・パリロンシャン競馬場で開催される「仏1000ギニー 2025」について、イベントスケジュールやコース情報、そして注目の競走馬を説明しました。試合のオッズを取り扱うブックメーカーやボーナスについても紹介してきたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

今回のレースでは3歳の牝馬である競走馬が、芝1600メートルの馬場を走ります。芝の馬場はスピードが出やすいのですが、パリロンシャン競馬場ではコーナー区間に勾配があるため各競走馬のスピードだけでなく勾配を走破する脚力が求められます。また、最後の直線入口のフォルスストレートではペース配分などのテクニックが必要となるでしょう。

 

仏1000ギニー(G1)は、記事で紹介したおすすめブックメーカーサイトの競馬(競走馬)カテゴリでオッズが発表され次第ベット可能になります。各サイトのアカウント登録は非常に簡単なので、今回のレースに合わせて作成して競馬レースへのベットにチャレンジしてみてくださいね!

 

仏1000ギニー(G1)FAQ

Q.レースの開催予定日は?
A.仏1000ギニー 2025は、2025年5月11日(日)にフランス・パリロンシャン競馬場で開催される予定です。

Q.注目の競走馬はどれ?
A.レイクヴィクトリア、ベッドタイムストーリー、プリティクリスタルなどの競走馬が挙げられますが、その他にも芝馬場で1600メートルクラスの距離を得意とする3歳の牝馬である競走馬も候補に入るでしょう。

Q.レースはどのようなコースで行われる?
A.芝1600メートルで、右回りにコースを走ります。凱旋門賞(G1)のスタート地点よりもコーナー寄りの位置からスタートし、大外回りのコースをゴールまで走ることになります。芝コース全体としてはスピードが求められますが、勾配を走破するための脚力や下り坂直後のフォルスストレート以降に適切なスパートをかけるためのペース配分ができるかが勝敗の分かれ目になるでしょう。

Q.何頭立てでのレースになりますか?
A.仏1000ギニーの出走枠は開催年ごとに変動しますが、前回の2024年開催時は15頭立てでレースが行われました。

Scroll to Top