【競馬】2025年ジョッキークラブゴールドカップ(G1)で注目の競走馬とおすすめブックメーカーまとめ

「ジョッキークラブゴールドカップ(G1)」はアメリカ・ニューヨーク州サラトガスプリングスで開場したサラトガ競馬場で開催予定のレースです。3歳以上の競走馬が出走条件となっており、競馬(競走馬)カテゴリが提供されているブックメーカーサイトからベットできる予定です。さてここからは、今回のレースに関する情報やおすすめブックメーカーを見ていきましょう。

 

おすすめのサイト

イベント・レース詳細

ジョッキークラブゴールドカップ(Jockey Club Gold Cup)は1919年に創設された競馬レースで、もともとはジョッキークラブステークスという名称で春開催のベルモントステークス(G1)や夏開催のサラトガステークス(G1)と並ぶ、ベルモントパーク競馬場の秋開催のメインレースとして位置づけられてきました。2021年からは、サラトガ競馬場に開催地が移動しています。

 

秋のダート最強馬決定戦として名高い権威のあるレースですが、施行距離がたんしゅくされたことから、ここ最近は創設後の1984年に開催されるようになったブリーダーズカップクラシック(G1)に地位を奪われている状態です。

 

出走条件はセン馬を含む3歳以上の競走馬となっており、アメリカ競馬の三冠レース路線を目標とする3歳馬が古馬との初戦を迎えることが多いです。また、ブリーダーズカップチャレンジシリーズを構成するレースの1つで、ジョッキークラブゴールドカップの優勝馬は自動的にブリーダーズカップクラシックへの出場資格を得ることができます。

 

今回開催が決定している、ジョッキークラブゴールドカップ 2025の開催日やコースについての詳細は以下の通りです。

 

イベント・レース名

ジョッキークラブゴールドカップ 2025

開催日

2025年8月31日(日)

会場

アメリカ・サラトガ競馬場

コース

ダート10ハロン(約2000メートル)

 

レースで使用されるサラトガ競馬場は、1863年に世界的な避暑地で高級リゾート地としても有名なニューヨーク州・サラトガスプリングスへ開設された競馬場です。アメリカ東海岸地域における夏の主要レースが開催されており、アメリカ各地から避暑を目的に競馬場に集まっています。なお、有力な競走馬が優勝を逃すレースが頻発したことで、本命馬たちの墓場という呼び名で呼ばれることもあります。

 

コースは楕円形で左回りに走ります。外周に1周約1810メートル・直線約348メートルのメインのダートコースがあるのが特徴で、その内側に1周約1639メートルの芝コース、さらにその最内に障害レースにも利用できる1周約1500メートルの芝コースが設置されています。

 

今回のレースはメインのダートコースを使用し、ゴールからやや手前の位置からのスタートになります。そこから周回コースを1周する流れになりますが、最初のコーナーまではやや距離があるために枠順に関係なく位置取りはできますが、全体的に速いペースで馬群が進んでいくので、ダートを走りきるスピードや脚力以外にスタミナのある競走馬が実力を発揮するであろうコースになっています。

 

ジョッキークラブゴールドカップの出走馬は開催年により変動するのですが、2024年開催時は7頭立てで行われました。今回のジョッキークラブゴールドカップ 2025に出走予定の競走馬の情報について、ニュース記事などを参考にまとめてみました!

 

注目の競走馬

注目ポイント

マインドフレーム(Mindframe)

2025年直近の成績はチャーチルダウンズステークス(G1)とスティーブンフォスターステークス(G1)を制覇しました。2025年3月のガルフストリームパークマイル(G2)から3連勝としており、2025年に入ってから調子の良さを見せています。今回のレースへの出走を予定しており、それに向けて調整を進めているものと思われます。

ロックド(Locked)

2025年直近の成績はアリシバステークス(G2)を4着としたあと、サバーバンステークス(G2)を3着で終えています。2025年3月のサンタアニタハンデキャップ(G1)で重賞レース3勝目(うちG1レースは2勝)を挙げる結果となりましたが、直近では順位が振るわない結果となっています。今回のレースでは、巻き返しが期待されます。

ハイランドフォールズ(Highland Falls)

2025年直近の成績はブリーダーズカップクラシック(G1)を9着としたあと、条件戦を制覇しています。2024年のジョッキークラブゴールドカップの覇者でしたが、2024年11月の前々走で大きく順位を落とし休養に入っていました。2025年はまだ条件戦しか走っていませんが、復調の兆しが見えているので、2連覇のかかる走りに注目です。

前回レースの結果

前回2024年9月2日(月)に開催されたジョッキークラブゴールドカップ 2024では、3番人気のハイランドフォールズが制しています。ハイランドフォールズは先行する競走馬と半馬身離れる形で横付けしてレースを進行することになりました。最後の直線に突入すると、残り約200メートルのところで先行馬を抜いて先頭に躍り出ることに成功し、あとは大きく差を付けてゴールし優勝することができています。

 

2着は4馬身差で4番人気のピレニーズ、そこからさらに2馬身3/4差をつけて5番人気のディスアームが3着に入りました。ハイランドフォールズは2024年6月のブレイムステークス(G3)で重賞レース初制覇。続いて前走にあたるモンマスカップ(G3)は2着に終わっていましたが、今回勝利したことで重賞レース2勝目かつG1レース初制覇を果たすことができています。

 

おすすめのブックメーカー

今回開催が決定しているジョッキークラブゴールドカップ 2025は、競馬(競走馬)カテゴリがあるブックメーカーサイトからオッズが発表されることですぐさまベットできるようになります。ベット対象のレースの各競走馬にオッズが付きますが、このオッズとは払い戻し率のことをいいます。予想が的中した場合はベット額とオッズの値を掛け合わせた額がプレイヤーに払い戻されます。

 

競馬カテゴリで提供される主なオッズには、1着になる馬を予想する単勝や3着以内に入る馬を予想する複勝の2種類があります。同じレースの競走馬であってもブックメーカーサイト毎にオッズが変わる場合があるので、少しでも払い戻し額をアップするのであればチェックしておくのも良いでしょう。なお、設定されるオッズの値については好調であったり優勝候補になるくらい人気の競走馬になってくるほど数値が低くなっていきます。

 

また逆の話で、不調だったり上位に絡めないなどの理由から人気が落ちていくと、高めのオッズが付くことになります。基本的にどのオッズの競走馬にベットしても良いのですが、オッズの値が高くなっていくほど予想が外れてベット額のみを失ってしまうリスクがある点に注意してください。

 

それではここで、各ブックメーカーのオッズを確認していきましょう!

 

スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)は2016年に創立されたブックメーカーサイトで、名前からも分かる通りスポーツベットに力を入れています。例えば同じベット対象であっても、他のサイトより高いオッズがつけられる傾向があります。さらに、ベット時にオッズが引き上げられる独自機能の利用ができるようになっていることも、スポーツベットに力を入れている一例だと言えるでしょう。今回のレースは競馬カテゴリでオッズが発表予定です。

 

ステーク(Stake)は2021年に日本市場へ参入したブックメーカーサイトで、入金や出金の速度や手数料が安いことで知られる仮想通貨での決済に力を入れています。ビットコインだけでなく、数多くの仮想通貨が決済方法として利用できますが、法定通貨での決済を選択することが可能です。また、アカウント内のウォレットは通貨別に残高の表示・管理できるようになっているので、資金の目減りを気にせずに遊ぶことができます。

 

ワンバイベット(1xBET)は2007年に創業されたブックメーカーサイトで、プレイヤーから東欧圏最大規模を誇るブックメーカーサイトとして評価されています。サイト内で取り扱われているスポーツカテゴリが非常に豊富で、さらにこれらのスポーツで開催されるリーグや大会に対して1日に1,000を超えるオッズが公開されている状態です。これらをサイトで実際に見れば、その規模の大きさを実感することができるでしょう。

 

最高のボーナス

ここまで触れてきた通り、競馬(競走馬)カテゴリのあるブックメーカーサイトからオッズが発表され次第ベットできるようになります。ただ、これらのカテゴリがあるブックメーカーサイトは多数存在するので、まずは今回紹介したおすすめサイトの中からベット対象のオッズの高さを比べてから決めていくとよいでしょう。

 

もし、新規登録を行うなら、そのサイトからウェルカムボーナスが提供されているかもチェックしてみてください。このボーナスがあるなら、お得に遊び始めることができるでしょう。なお、ここでボーナスというのは、各ブックメーカーサイトから提供されている条件付きの追加資金をイメージすると分かりやすいと思います。

 

ではここから、各おすすめブックメーカーのウェルカムボーナスを紹介します。

 

ブックメーカー

ボーナス内容

ボーナス最大額

スポーツベットアイオー

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによります。

ステーク

VIPリワーズ有り

*もらえるボーナス金はVIPレベルによります。

ワンバイベット

入金額の120%

78,000円まで

 

上の表はウェルカムボーナスについてのみ、まとめたものになります。それ以外のボーナスや開催中のキャンペーンは、各サイトのプロモーションページをチェックしてください。

 

ワンバイベットにある「入金額の120%」は、新規登録時の初回入金額に対して最大120%がボーナス額としてもらえることを言います。ただし、初回入金額によって受け取り可能なボーナスの割合が100%~120%の間で変わってくるので、実際に予定する入金額でもらえるボーナス額を事前に確認してから入金を行ってください。

 

一方で、スポーツベットアイオーやステークはウェルカムボーナスがありません。ただし、新規登録者用のボーナスこそ提供されていないものの、既存プレイヤー向けのキャンペーンは定期的に行われている点を覚えておきましょう。これらのサイトで現在開催中のボーナスキャンペーンについては、プロモーションページをチェックしてください。

 

また、ボーナスを利用する場合は、各ボーナスの禁止事項や出金条件(賭け条件)を定めた「ボーナス利用規約」を読んでおくことで、条件消化に利用できるゲームや勝利金の出金額上限などボーナスの細かな規定を把握できるようになります。

 

まとめ

この記事ではアメリカ・サラトガ競馬場で開催される「ジョッキークラブゴールドカップ 2025」のイベントスケジュールやコースレイアウトなどを含むレースに関する情報を見てきました。さらに出走予定とされている注目の競走馬の情報や、レースをベット対象にする予定のおすすめブックメーカーにおけるウェルカムボーナス提供有無も把握してきました。

 

今回のレースでは3歳以上の競走馬が出走条件となっており、ダート10ハロン(約2000メートル)の馬場を走ります。最初のコーナーまでやや距離があるので、枠順に関係なくポジション決めが行われていくものの、全体的に速いペースでのレース進行となるので、スピード・スタミナ・脚力のどれが欠けても勝ちにはつながらないでしょうね。

 

ジョッキークラブゴールドカップ(G1)は、今回紹介したおすすめブックメーカーサイトからオッズが発表されるとベット可能になります。まずはブックメーカーサイトに登録し、競走馬に対するオッズが発表されたらすぐにベットできるよう準備を進めておきましょう!

 

ジョッキークラブゴールドカップ(G1)FAQ

Q.レースの開催予定日は?

A.ジョッキークラブゴールドカップ 2025は、2025年8月31日(日)にアメリカ・サラトガ競馬場で開催される予定です。


Q.注目の競走馬はどれ?

A.マインドフレーム、ロックド、ハイランドフォールズなどの競走馬が挙げられますが、その他にもダート馬場で10ハロン(約2000メートル)クラスの距離を得意とする3歳以上の競走馬も候補に入るでしょう。


Q.レースはどのようなコースで行われる?

A.ダート10ハロン(約2000メートル)で、左回りにコースを走ります。最初のコーナーまでやや距離があるため、枠順に関係なく位置取りできますが、全体的に速いペースでのレースが進行となるため、スピードだけでなくスタミナや脚力も合わせて要求されるコースになります。


Q.何頭立てでのレースになりますか?

A.ジョッキークラブゴールドカップの出走枠は開催年ごとに変動しますが、前回の2024年開催時は7頭立てでレースが行われました。


Scroll to Top