京都競馬場は日本で最も古い競馬場の1つです。1924年にオープンしました。12万人もの観客を収容することができる日本最大級の競馬場の1つでもあります。
京都競馬場は、中央競馬を管理をしている日本競馬協会が所有しています。さまざまなレーストラックや馬の育成施設がある他、競馬に賭けることができる施設をも備えています。
また、京都競馬場では数多くの国内競馬イベントだけでなく、国際的な競馬イベントなどが開催されます。一年中開催される競馬には平地競走、ハンディキャップ、障害競走などが含まれます。これは、数多くの人々がレースを見に、そして競馬に賭けるために訪れる最大の競馬場を意味します。
主な国内と国際競馬競技会が京都競馬場で行われることから国内テレビ局だけでなく、国際的ネットワークを通じて京都競馬場で行われる競馬が放送されます。京都競馬場で行われる競馬を放送する日本とアメリカ合衆国のネットワークは以下の通りです。
放送ネットワーク | 国 |
KBS 京都 | 日本 |
関西テレビ放送 | 日本 |
TVG ネットワーク | アメリカ合衆国 |
京都競馬場の入場料は、たったのわずか200円です。さまざまなレストラン、屋台、ギフトショップを楽しむことができます。
京都競馬場への行き方
京都競馬場は、〒612-8265 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32にあります。京都競馬場に行くのにバス、電車、徒歩の3つの選択肢があります。
京阪電鉄淀駅で下車し、そこから歩いて5分で競馬場に着くことができます。
JR山崎駅からバスに乗り、20分で京都駅に着きます。または電車で京都駅まで14分です(230〜370円)。京都駅から競馬場へは、タクシーで12分です(4,100〜5,000円)。
水無瀬駅から電車に乗り、7分で淀駅に着きます(180〜220円)。そこから競馬場は歩いて3分です。
京都競馬場のレースコース
京都競馬場は、毎年競馬イベントが開催される3つの異なるコースがあります。これらのコースは、馬がレースでどの位の距離を走る必要があるかによって使用されます。
京都競馬場の3つのコースは、メインコース、ダートコース、および障害物競走コースです。
メインコース
この競馬場の主なコースは、芝コースです。このコースでは、他の種類の面と比べて、馬が自然の芝生の上を走るためトラックを通じて馬が速く走ることができます。
京都競馬場のメインコースは、それにさまざまな距離のコースがある外回りと内回りからなります。
内回りの距離と幅は以下の通りです。
コース | 一周距離 | 幅員 |
A コース | 1,783 m | 35 m |
B コース | 1,802 m | 31 m |
C コース | 1,821 m | 28 m |
D コース | 1,840 m | 25 m |
外回りの距離と幅は以下の通りです。
コース | 一周距離 | 幅員 |
A コース | 1,894 m | 35 m |
B コース | 1,914 m | 31 m |
C コース | 1,932 m | 28 m |
D コース | 1,951 m | 25 m |
ダートコース
外国の馬が日本の競馬場で競走するのが最も難しいレースコースはダートコースです。これは、日本のダートコースは、アメリカなどの諸外国のように土でできているのではなく、砂から作られているからです。
当初、日本でもダートコースには土が使われていました。しかし、日本は雨が多く、馬場状態が悪くなりがちになるため、土ではなく砂が使われるようになりました。これは、日本の馬は、砂面でのダートコースで競走するのに外国の馬より有利であることを意味します。
日本のダートコースでは、2種類の砂が使われています。1つは海砂で他の1つは川砂です。京都競馬場のような中央競馬が管理するレースコースでは、海砂が使われ、地方競馬などのダートコースでは、川砂が使われます。
京都競馬場のダートコースの一周の距離は、1,608あり、幅は25メートルほどあります。
障害競走コース
京都競馬場は、日本で障害競走の特異的なコースを設けている競馬場です。グレード2とグレード3の障害競走コースにはハードルやフェンスなどの障害物が配置されています。
障害競走のコースは2つのコースに分けられていて、一方のコースではトーナメントなどでよく見かける一般的なハードルが配置され、他方のコースではハードルだけでなく水ごう障害物などが配置されています。
障害競走の一周の距離と幅は以下の通りです。
障害競走コース | 一周距離 | 幅員 |
普障 | 1,414 m | 23 m |
大障 | 1,400 m | 20 m |
京都競馬場で行われる競馬レース
京都競馬場は日本の4大競馬場の一つです。そして毎年さまざまな競馬レースが開催されます。以下が京都競馬場で観て賭けることができるレースの一覧です。
レース | グレード | コースと距離 |
天皇賞(春) | グレード 1 | 芝コース 3200 m |
秋華賞 | グレード 1 | 芝コース 2000 m |
菊花賞 | グレード 1 | 芝コース 3000 m |
エリザベス女王杯 | グレード 1 | 芝コース 2200 m |
マイルチャンピオンシップ | グレード 1 | 芝コース 1600 m |
日経新春杯 | グレード 2 | 芝コース 2400 m |
京都記念 | グレード 2 | 芝コース 2200 m |
読売マイラーズカップ | グレード 2 | 芝コース 1600 m |
京都新聞杯 | グレード 2 | 芝コース 2200 m |
デイリー杯2歳ステークス | グレード 2 | 芝コース 1600 m |
京都大賞典 | グレード 2 | 芝コース 2400 m |
スワンステークス | グレード 2 | 芝コース 1400 m |
京都金杯 | グレード 3 | 芝コース 1600 m |
シンザン記念 | グレード 3 | 芝コース 1600 m |
京都牝馬ステークス | グレード 3 | 芝コース 1600m |
シルクロードステークス | グレード 3 | 芝コース 1200 m |
きさらぎ賞 | グレード 3 | 芝コース 1800 m |
平安ステークス | グレード 3 | ダートコース 1900 m |
みやこステークス | グレード 3 | ダートコース 1800 m |
ファンタジーステークス | グレード 3 | 芝コース 1400 m |
京阪杯 | グレード 3 | 芝コース 1200 m |
京都2歳ステークス | グレード 3 | 芝コース 200 0m |
京都ハイジャンプ | グレード 2 ー 障害競走 | 芝コース 3930 m |
京都ジャンプステークス | グレード 3 ー 障害競走 | 芝コース 3170 m |
続きを読む: 世界で最も人気のある競馬場ト