
水沢競馬場は、地方競馬全国協会(英称:National Association of RacingーNAR)の管轄下にある競馬場の1つです。当競馬場で行われる競馬は、岩手県競馬組合が主催します。
地方競馬全国協会自体は、地方公共団体によって開催される地方競馬の公正かつ円滑な実施の推進を図る地方共同法人で、その全体的な管理を行っています。
水沢競馬場は、岩手県奥州市水沢にある競馬場です。競馬場の前には、東北地方の河川の中では最大で、日本全国では4番目に大きい北上川があります。そして競馬場の右には束稲山、左には早池峰山 があります。
水沢競馬場の施設内には遊園地と芝生のサッカー場があります。つまり、競馬に賭けて観戦しながら楽しめる多くのアクティビティの施設があるということです。
競馬場の中には、どのように競馬に賭けるかがわからない初心者の方にも優しく、競馬の賭け方を記載した説明を読みながら、競馬に賭けることができる施設が設けられています。
水沢競馬場への行き方
水沢競馬場は、〒023-0831 岩手県奥州市水沢姉体町字 阿久戸1−2にあります。水沢競馬場に行くのにバスとタクシーの2つの選択肢があります。
最も便利な交通手段はタクシーです。JR水沢駅から水沢競馬場まで約10分で到着します。
しかし、景色を眺めながら競馬場に行きたい方はバスで競馬場に行くことができます。バスには2つの経路があります。
1つ目の経路は、JR水沢駅から羽田行きのバスに乗ります。競馬場に近い小谷木橋バス停留所で降ります。この経路だと競馬場へは15分です。
2つ目の経路は、JR水沢江刺駅から水沢駅行きのバスに乗ります。競馬場に近い同じ小谷木橋バス停留所で降ります。この経路だと競馬場へは15分です。
また、競馬が行われる日には、JR水沢駅から競馬場までの間を往復する無料のシャトルバスもあります。
水沢競馬場のレースコース
水沢競馬場のレースコースは右回りのダートコースです。馬は時計回りにレースコースを走ります。ダートコースは、一般的に平地競走などでよく見られるレースコースです、特にアメリカなどでは、ダートコースがよく使われています。
アメリカを始めとした諸外国のダートコースは土で出来ていますが、日本は雨が多いため、日本のダートコースは、土ではなく水はけが良い砂で出来ています。
水沢競馬場の1周の距離は1,200メートルで、また直線は245メートルで、幅は20メートルあります
水沢競馬場のレース
水沢競馬場で開催される競馬のほとんどは週末の日中に行われます。もちろん、平日に行われまる場合もあります。
競馬が行われる日程は事前の通知無く変更される場合があります。水沢競馬場に行き、競馬に賭けて観戦されたい場合は、レース開催時刻と日程を公式ホームページで確認されることをおすすめします。
2019年度の水沢競馬場で観て、賭けることができる競馬レースは以下の通りです。
月 |
日程 |
レースのスケジュール |
1月 |
2日~ 3日 |
日中 |
5日~7日 |
日中 |
|
2月 |
- |
- |
3月 |
23日~25日 |
日中 |
30日~31日 |
日中 |
|
4月 |
6日~8日 |
日中 |
13日~15日 |
日中 |
|
20日~22日 |
日中 |
|
27日~29日 |
日中 |
|
5月 |
3日~6日 |
日中 |
6月 |
9日~11日 |
日中 |
16日~18日 |
日中 |
|
23日~25日 |
日中 |
|
29日~30日 |
日中 |
|
7月 |
1日 |
日中 |
8月 |
17日~19日 |
日中 |
24日~26日 |
日中 |
|
31日 |
日中 |
|
9月 |
- |
- |
10月 |
- |
- |
11月 |
23日~25日 |
日中 |
30日 |
日中 |
|
12月 |
1日~2日 |
日中 |
7日~9日 |
日中 |
|
15日~17日 |
日中 |
|
22日~ 24日 |
日中 |
|
30日~31日 |
日中 |
続きを読む: 世界で最も人気のある競馬場ト