300年近くの歴史をもつ世界で最も有名な競馬レース:英国障害競馬の祭典 – グランドナショナルのすべて

競馬は、世界中で最も注目されているスポーツイベントのひとつです。意外と知られていないかもしれませんが、スポーツ界の中でも特に富裕層が多いとされています。競馬は歴史が長いだけに、毎年何百もの大会が開催されているのも当然です。

毎年、多くの主要な競馬トーナメントが開催されています。その中には、ケンタッキーダービー、メルボルンカップ、ベルモントステークス、そして悪名高きグランドナショナルなどがあります。

グランドナショナルの始まり

グランドナショナルは、1839年に開催されて以来、最も有名な競馬のイベントとみなされています。通常、マージーサイドのエイントリー競馬場で開催されます。

3日間で2周のコースを完走しなければならないレースです。そのため、世界最大級のレースとされています。

最初の公式グランドナショナルレースについては、諸説あります。実際、ジョン・ピンフォールドのような有名な歴史家は、1836年にザデュークがチャンピオンとして最初に出走したと述べています。翌年には同馬が優勝しました。1838年には、サーウィリアムがこのレースのチャンピオンになりました。

しかし、この3つのレースは完全に無視されています。それはエイントリーではなく、マグハルで開催されたからです。歴史家の中には、この3つのレースはすべてエイントリーで開催されたと主張している者もいます。ややこしいですね。それはさておき、再び、歴史家に考察してもらいましょう。

この競馬イベントは、実はウィリアム・リンによって創設されました。彼はシンジケートの長であり、ワーテルローホテルの経営者として知られています。

第一次世界大戦

第一次世界大戦の最初の3年間、エイントリー競馬場は戦争庁に使われました。すべてのレースはガトウィック競馬場でも開催されました。1917年と1918年には、戦争国家障害競走とされました。

思わぬ勝利

1928年のグランドナショナルでは、ティペラリーティムが優勝するとは誰も予想しませんでした。興味深いのは、ティペラリーティムの騎手だったウィリアム・ダットンが友人の言葉を聞いて「ビリー・ボーイ、ほかの騎手が全員落馬しない限り、勝てやしないよ」と言っていたことです。

このセリフは魔法のように効きました。他のすべての馬は落馬するか失格となり、ティベラリーティムだけがレースを完走しました。このレースは霧の立ち込める中で行われました。

フェンス

このレースが騎手や競走馬の試練とも言われているのは、全部で30のフェンスがあるからです。16回のジャンプはすべて1周目に配され、残りの14のジャンプは2周目に配されます。

難易度が高い理由は、どのフェンスも幅や高さが異なるからです。また名前のついているフェンスもあります。最も有名なフェンスはザ・チェアーと呼ばれています。最も高いフェンスで5フィート3インチ(約160センチ)です。

ザ・チェアーのほかの高いフェンスには、ザ・カナル・ターンとベッチャーズ・ブルックがあります。

有名な優勝馬

世界最大級の障害競走とされているので、調教師、騎手そして競走馬までもが優勝を目指して厳しい訓練を続けています。グランドナショナルで優勝した、象徴とも言える競走馬は次のとおりです。

レッドラム

父:クオラム

祖父:ヴィルモリン

母:マレッド

性:去勢馬

調教師:ジンジャー・マケイン

毛色:鹿毛

レッドラムは、サラブレッドのチャンピオン障害競走馬とされています。1973年、1974年、1977年のグランドナショナルを制しているからです。

レッドラムが最も注目すべき競走馬の1頭となったのは、オーストラリアの追い込み馬であるクリスプを破ったからです。グランドナショナルでの6回目の挑戦の際、生え際の骨折を負い、1978年のシーズンまで苦しみました。

サラブレッドのチャンピオンであることはさておき、レッドラムは国民なスターであったと考えられています。彼の写真はトランプ、マグカップ、ポスター、絵画、絵皿、ジグソーパズルにまでプリントされています。1977年には、BBCスポーツパーソナリティ・オブ・ザ・イヤーのスタジオゲストにもなりました。

フォイネイボン

父:ヴルガン

祖父:シアラン

母:エクリアス

性:去勢馬

毛色:

フォイネイボンは、1967年のグランドナショナルでの唯一の勝ち鞍として宣言されたアイルランドの競走馬です。他のすべての馬が出走拒否、転倒、もしくは集団の中に沈んだからです。

レース中は、ジョン・バッキンガムの騎乗でなんとか勝利にたどり着きました。フォイネイボンが通過した難関のフェンスは、現在では「フォイネイボン・フェンス」と呼ばれています。これは、このコンビの目覚ましい勝利を記念する証となりました。

ロードギレン

父:リングザベル

祖父:ランゴング

母:デンテレ

性:去勢馬

調教師:スティーブ・ブルックショー

毛色:鹿毛

ロードギレンは、1977年にグランドナショナルを制したニュージーランド産の競走馬として知られています。爆弾の脅威で当初のレース日程が延期された時期でもあったので、実は最も注目すべき勝利のひとつとされています。

ロードギレンの最後の出走は1995年のテ・ラパ競馬場の障害レースでした。2001年には怪我のため馬主が引退させました。

ミスターフリス

馬主:ルイスダッフィー

調教師:キム・ベイリー

繁殖:ラルフ・ダルトン

ミスターフリスクは、1990年のグランドナショナルで優勝しています。驚くべきことに、騎手のマーカス・アーミテージの助けを借りて、8分47秒80でレースを完走しました。このコンビの成功により、同年のウィットブレッド・ゴールドカップでも優勝しています。

オーロラスアンコール

父:セコンドエンパイア

祖父:フェアリーキング

母:サマヴェーダ

性:去勢馬

調教師:スー・スミス

毛色:鹿毛

オーロラスアンコールは、アイルランド系の血統ながら、イギリスで調教されたサラブレッドです。当日はひどい吹雪に見舞われたにも関わらず、2013年のグランドナショナルでは66:1のオッズで優勝しました。

キャリアの初期には、マーケット・レーゼンとセッジフィールドで行われたナショナル・ハントのフラットレースで2着に入っています。2007年2月から2014年1月までオーロラスアンコールもステープルで6勝、ハードルで2勝を挙げています。

ネプチューンコロンズ

父:ダムアルコ

祖父:ダムパスキーニ

母:カステリコロンズ

性:去勢馬

調教師:ポール・ニコラス

毛色:芦毛

ネプチューンコロンズは、引退したAQPS馬で、2004年のレイモンド・ド・ブクロン勝で1着になり、AQPS馬3頭のうちの1頭になりました。ネプチューンコロンズのG1レース初勝利は、2007年のパンチスタウン競馬場でした。彼を象徴的な存在にしたのは、特別なクラブに所属していたことです。

バラブリグス

父:プレゼンティング

祖父:ムトト

母:パポーセ

性:去勢馬

調教師:ドナルド・マケインJr.

毛色:鹿毛

バラブリグスは、2011年のグランドナショナルをジェイソン・マグワイア騎手とともに制しました。誰も勝つとは思っていなかったので、彼の最大の勝利と考えられています。驚くべきことに、レース中はまったく後塵を拝しませんでした。

暑い日が続いていたため、バラブリグスはウィナーズサークルには参加せずに、すぐ自分の厩舎に連れて行かれました。騎手が馬なしでウィナーズサークルに登場したのは初めてのことでした。バラブリグスは2013年のグランドナショナルに出走した後、引退しました。

ドントプッシュイット

父:オールドヴィック

祖父:サドラーズウェルズ

母:シーズノーラフベン

性:去勢馬

調教師:ジョンジョ・オニール

毛色:鹿毛

ドントプッシュイットは、2010年にグランドナショナルを制したイギリスのサラブレッドです。他の馬と比較しても勝利回数の多い馬でした。ワーウィックで開催された2004年のナショナル・ハント・フラットレースでの初出走は3着に終わりました。

2012年1月に引退が発表されました。調教師のオニールによると、レースでの成績が芳しくなく、馬が望んでいないことを命じるのはもうこりごりだったそうです。

モンモーム

父:パッシングセール

祖父:ノーパスノーセール

母:エトワイユドリオン

性:去勢馬

調教師:ヴェネツィア・ウィリアムズ

毛色:鹿毛

モンモームは、2009年にグランドナショナルを制したAQPS馬です。1967年のフォイネイボン以来、最も値段がついた勝利馬とも言われています。驚くべきことに、グランドナショナル制覇は、フランス系の競走馬がこのレースに勝ってからちょうど100年目であったといいうことです。最後の出走は2013年のワーウィックでした。

モンモームはすでに引退していますが、競馬史にも記載されている象徴的な馬の1頭です。

コンプライオアダイ

父:オールドヴィック

祖父:サドラーズウェルズ

母:マダムマッドキャップ

性:去勢馬

調教師:デヴィッド・パイプ

毛色:鹿毛

コンプライオアダイは、2008年にグランドナショナルを制したイギリスのサラブレッドです。同レースにも2度出走しています。2010年には12番手でレースを終え、2011年には最後のフェンスの手前でリタイアしました。

伝説的な優勝馬のほかに、最近の優勝馬をご紹介します。

開催年     競走馬 騎手 調教師 馬主 
2019タイガーロールデイビー・ラッセルゴードン・エリオットギグストン・ハウス・スタッド
2018タイガーロールデイビー・ラッセルゴードン・エリオットギグストン・ハウス・スタッド
2017ワンフォーアーサーデレク・フォックスルシンダ・ラッセルトゥー・ゴルフ・ウィンドウズ
2016ルールザワールドデビッド・マリンスムース・モリスギグストン・ハウス・スタッド
2015メニークラウズレイトン・アスペルオリバー・シャーウッドトレバー・ヘミングス
2014ピヌードレレイトン・アスペルリチャード・ニュージランドジョン・プルーブン

グランドナショナルこぼれ話

その長い歴史の中には、奇妙で興味深い出来事もたくさんありました。グランドナショナルについてもっと知るために、こぼれ話をいくつかご紹介します。

うさぎとかめ

最速の勝利馬は1990年のミスターフリスクで8分47秒8でした。最も遅い勝利馬は1839年のロタリーで14分53秒でした。

最年長と最年少

レースを制した最年長騎手はディック・サンダースで、1982年にグリッターに騎乗して48歳で勝ちました。最年少での優勝は、ブルース・ホブスで1983年にバトルシップに騎乗して17歳でレースを制しました。

ふたつの勝利

ゴールデンミラーはチェルトナム金杯とグランドナショナルを制した唯一の競走馬です。また、1931年にニューベリー競馬場でデビューしたのですが、適正体重ではなかったので失格になりました。ゴールデンミラーは52レース中29勝しています。

幸運な5勝

ジョージ・スティーブンスは、グランドナショナルで最も成功した騎手として知られています。これは彼が1856年、1863年、1864年、1869年、1870年に優勝しているからです。史上最高の騎手とされているのは、1848年から1870年までの76レースで勝利を収めているからです。

最初の女性騎手

シャルロッテ・ブルーは1977年にグランドナショナルに初参戦した女性騎手です。彼女の出走以来、ほかの女性騎手も参戦するようになりました。最も成功した女性騎手はケイティ・ウォルシュで、鞍上で100勝以上しました。

心を鷲掴み

ボブ・チャンピオンは観客の心を鷲掴みにした騎手です。1981年のグランドナショナルで、癌から復帰して優勝したのです。その成功を受けて、その感動の物語を伝えるために映画が作られました。

無料チケット

エイントリー競馬場の近くに住んで良かったと思うことは、イベントの無料チケットが手に入ることです。お得ですよね。競馬場の近くに住んでいる人が多いのは、こんな理由があるからかもしれません。

たくさんの馬

1929年には総勢66頭の馬が出走しましたが、競走馬と騎手の双方に問題が起こりました。それ以降、出走馬の総数は40頭までとなっています。

世界を動かすもの

1938年のグランドナショナルでは、コルビエールとその女性調教師ジェニー・ピットマンが目撃された年です。2度目の優勝は1995年のロイヤルアスリートでした。

彼女は、1984年と1991年のチェルトナム金杯を制した2頭の調教師でもあります。それは、バロウヒルラッドとギャリソンサバンナでした。

K.O

1855年、サム・ダーリンは落馬して意識不明の状態で発見されました。驚いたのは、後続馬が彼の目を覚ましたことです。

競馬ファンは旅行を計画し、チケットを予約して必見のこのレース、グランドナショナルで楽しい時間を過ごしましょう。史上最も偉大なレースを目撃するのです。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top